※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月男児の母で、母乳不足で混合育児中。母乳に頑張ってきたが限界を感じ、母乳とミルクのバランスや痛みに悩んでいる。混合育児の方、どんな感じですか?

2ヶ月男児の母です。混合の方に相談したいです!

生まれた頃から母乳不足で混合で育ててます。
母乳はたぶん60くらいしか出てないようで、一日にミルクを400くらい足しています。

自分で言うのもなんですが、2ヶ月間母乳に関してはけっこうがんばってきました。
なぜそんなにがんばったかよくわからないけど、母乳があげたくて、授乳が苦手でたぶん乳首の形がアレで痛くて辛くて仕方なかったけど、とにかくあげないと出なくなると必死であげ続けてきました。
そもそもなんでそんなにがんばったか?
なんとなく母乳がいい気がしたのと周りへの見栄です。自分であきれちゃうけど。

ずっと吸わせてれば出るようになるとがんばりましたが、それでも完母にはなれず、今も混合。
正直、毎回授乳のたびに痛みに耐えて母乳をやって、そのあとミルクをつくって…って面倒に限界がきました(笑)

あとミルクをやりすぎちゃいけない!と神経質になってるので、ミルクの量を悩むのと管理して一喜一憂するのにつかれました(笑)

授乳のときは、母乳だけでなんとなく子どもが落ち着いたときはミルクをやってません。
なので毎回母乳+ミルク、って形じゃなくて、母乳だけで終わったり、ミルク120くらいだけやったり、母乳+ミルク60くらいやったり。
泣く度にどっちやろうかなーって毎度毎度悩みます。
毎回母乳+ミルク!ってきまった形にした方がいいのかなーって思ってますが
まぁ毎回ミルクつくるのが面倒で😅

母乳やめたいなーーーっていつも思いながら。そしたらミルクの量で悩まなくて済むのかなぁとか。
でも多少なりとも出てるからあげ続けたいなぁとか。


2ヶ月とか過ぎても混合の方、どんな感じですか!???
(質問がざっくりですが 笑)

コメント

みみ

私は毎回母乳+ミルクはしていませんでした!
母乳だけ、ミルクだけにしてます。
主人がいて手がある時は母乳+ミルクをする事もありますよ。

授乳が続くと母乳だけだと足りなくなって足りなくなるので母乳あげてぐずぐずな時や授乳続いてるなーって思った時にミルクにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね。
    母乳だけだったりミルクだけだったりばらばらだと、授乳リズムみたいなのもできなくて、いつまでこんなにバラバラでいいのかなぁとか悩んだりしてました。
    ちなみにみみさんは9ヶ月とのことですが、今は離乳食にあわせてミルクか母乳かって感じですか?もしよければ教えてくださいm(_ _)m

    • 7月14日
  • みみ

    みみ

    最近うちの子は目が覚めてるとミルクなら飲むけれど、母乳は集中出来ないみたいで
    離乳食前にぐずぐずだったりすると遊びはじめるまで母乳→離乳食にしています。
    機嫌が良いときは離乳食→お腹が空いたら母乳またはミルク
    とてもよく吐く子だったので離乳食の後直ぐに授乳はしていないです
    離乳食を食べても機嫌が悪い時はお腹が空いているのでミルクを160-180くらいあげてます
    授乳のリズムは離乳食始まってからある程度落ち着いてきた感じです。あまり気にせずお母さんと赤ちゃんのリズムで良いと思います♡

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭
    その子その子で違うんですよね。わかってても、みんなどうしてるんだろうって気になってしまって…
    子どもをしっかり見ながらがんばります!
    何度もありがとうございましたm(_ _)m

    • 7月14日
ママリ

私も同じでした😭痛くて、吸わせても完母にはなれず…周りからは(『大変だね』と言われ…でも、完ミになるとお金もかかるため結局最後まで混合でした!

私の場合はその頃は母乳だけでは完全に足りなかったのでその都度ミルクを足してました。でも、だんだん出るようになってきたので最後まで80足すだけで済んでましたよ✨
なので吸っていると量は増えてくると思います(≧∇≦)
なので、母乳をあげて足りていそうならミルクは泣いた時でもいいと思いますよ🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです、お金もかかるってのも大きな理由で(>_<)

    最後まで…っておっしゃると、母乳やめるまで授乳の都度80足してたってことですか?
    11ヶ月てことはもう離乳食だけなんでしょうか??
    すみません、よければ教えてくださいm(_ _)m

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    完ミのママ友が8ヶ月くらいから飲む量が増えて200とか240とか飲むと1缶1週間持つか持たないかくらいって言ってました😅
    私も金銭的な理由もあったので…ミルクも高いですしね💦

    うちの子は最初からよく食べることもあって3回食になるちょっと前(8ヶ月の後半)からミルクを飲まなくても足りるようになってきたのでそこでミルクをやめました。そして11ヶ月で卒乳しました😃

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    1缶1週間😲おそろしい💦
    そうなんですね。丁寧にありがとうございますm(_ _)m
    最後まで80で済んでたんですね、、
    わたしもとりあえずもう少しがんばってみます!
    何度もすみません。ありがとうございました!

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ✨お役に立てて良かったです❣️
    私もこんなに出るようになると思ってなかったのでビックリするくらいでした。
    なので飲んでもらっていると増えてくると思いますよ❤️
    頑張ってください!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月まで混合でした!
ミルク寄りで母乳頑張ってましたがおっぱい毎回あげるのが面倒で💦
出てるんですがどんだけ飲んでるのか分からず。
ちょこちょこ飲みと乳頭混乱で困っていたので、完ミに変えました!
飲んでる量が分かるのでストレスはなくなりましたよ😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お返事遅くなってすみません💦
    混合って、なやみますよねー(>_<)
    もちろん完母の方も完ミの方も悩みはあるとおもいますが💦
    量に悩むのがストレスで。わたしもとりあえず3ヶ月を目安にもうすこしがんばってみようかな、そのあとは完ミも考えていきます!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況です!
産後からずっと混合です!

扁平乳頭のため乳頭保護器を使って母乳をあげ…
乳頭保護器を使わず飲めるようになったかと思えば、切れて痛くて…😂
そこまで頑張っても母乳量は増えることなくずっと混合です…😂

あげ方も同じですが、授乳間隔もあいてくれず、ついにはギャン泣きされミルクをあげて、毎回「完ミにしようかな…」と思って2ヶ月まできました!笑

姑からのマウントと自分の意地で、私も混合続けていますが、ストレスですよね😢
3ヶ月検診まで乗りきれば、完ミにしようと思っています!笑

ストレスなく育児するのが大事だと思うので、自分が後悔しなければ何でもいいと思います!☺️
お互い頑張りましょうね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    わーーおなじ方!うれしいです😭

    完母の方の言う「授乳間隔があいてきた」っていうのもこのままじゃ期待できないし、いつまでこのがんばりを続けるんだろう、、ってちょっと途方にくれています。
    夜中も母乳とミルクとで辛くなってきました😭
    みんながんばってるんだろうからとは思うんですが(>_<)

    3ヶ月で区切りをつけるのですね!わたしも考えます!ありがとうございます!

    • 7月14日