
妊娠19週5日で切迫流産の可能性があるため、安静にしてください。出血がない場合でも普段通りの仕事は避けるべきです。
妊娠19w5dです。検診の際、たまにあるお腹のズキズキした痛みと3日前に経験した1時間ほど続く断続的な子宮の痙攣?のようなものがあったことを伝えました。
これを聞き医師からは頭痛の有無と出血はあるかを確認され(どちらも無し)、「切迫流産の可能性があるため張り止めの薬を処方+安静にしてください」ということでした。
この場合の安静とはどの程度のものでしょうか?
妊娠悪阻で4月の中旬から2ヶ月ほど仕事を休んでおり、先月仕事復帰したばかりです。会社は片道2時間ほどかかり(バス10分→電車1時間半→徒歩10分)、その間は立ちっぱなしのことが多いです。帰りの電車はずっと座れます。会社の方はすごく妊婦に配慮してくれており、9:00-16:00の時短勤務、営業なのですが外回りを無くし内勤の扱いに変えてくれたためずっと座ってます。これに加え、月4回の妊娠休暇があり、体調が優れない時や天候が悪い時は無理をせず休んでいます。
切迫流産と聞くと自宅安静をしている人が多いようですが、私の場合は出血もないため普段通り仕事を続けていて良いのでしょうか?
- はな(1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

mee🍓
切迫流産、切迫早産、経験してますが、私の場合も出血は無かったですが、
なるべく横になって過ごすこと。シャワー、トイレ、食事以外は横になって!って言われてましたよ☹️

amu
上の方と同様、切迫流産も切迫早産も経験しましたし、出血もありませんでした。
張り止め処方+安静にと言われたのであれば、片道2時間立ちっぱなしは危ないと思います😭
医師からは仕事は休めるなら休んで、休めないにしても立ちっぱなしは絶対ダメだと言われてました💦
-
はな
そうなのですね、、
会社のことは触れられなかったので大丈夫なのかと思ってました😳ちなみに診断書は書いてもらいましたか?- 7月14日
-
amu
書いてもらいましたよー!
会社に先に相談して診断書出してって言われるの嫌だったので、診断書貰ってから会社に相談しました(笑)
ちなみに今回も切迫子宮破裂になる恐れ有りで自宅安静中ですが、診断書提出してます😊- 7月14日
-
はな
なるほど、賢い😹その場で書いて貰えばよかったですー。
質問が多くて申し訳ないのですが、会社はどのくらいの期間休まれましたか?もう大丈夫っていう判断基準があるのでしょうか?
切迫子宮破裂🙀お大事になさってください🙀- 7月14日
-
amu
1人目の時は大体1ヶ月休んで切迫流産解除になったので、その後復帰して産休まで働きました!
2人目の時は切迫早産で絶対安静だったし、同時期に主人の地元へ引越すことも決まったので、迷惑がかかる前に退職しました💦
今回は融通の効く職場なので相談しやすかった事と、いつ入院になるか分からない状態の為、休職からの産休と育休に入ることになります!
ありがとうございます😊
でも安静にって言われても…って感じですよね🤣- 7月14日
-
はな
1ヶ月ほどで解除になったりするんですね!病院に電話できいてみたところ、やっぱり仕事は休めるなら休んだ方がいいし家事もできるだけやらないほうがいいとのことでした😅
コメントとても参考になりました!ありがとうございました😭✨
大変な時期ですがお互いに身体に気をつけて頑張りましょう!- 7月15日
-
amu
いえいえ、とんでもないです😊
お互い無事に出産を迎えられるように頑張りましょうね!
お大事になさって下さい❤️- 7月15日
mee🍓
ちなみに張りもほとんどありませんでした!
はな
コメントありがとうございます!なるほど、仕事をしながらだとなかなか難しいですね😅
mee🍓
母性健康管理指導事項連絡カードというものがあるので、それを職場に提出すると、会社も対応義務があるはずなのでスムーズに対応して貰えると思います!
私の場合、最初の妊娠で流産も経験しているのですぐ休んでずっと寝てる生活に入りました!
保育士なので仕事がハードなことや、当時働いていた園長からマタハラを受けていたこともあり、
切迫を理由に長期で休んだ分は傷病手当をしっかり貰って退職しました。
はな
それは大変でしたね、、🙀
やっぱり病院と会社に相談してみます!丁寧にご回答いただき、ありがとうございました!とても参考になりました😊