
1歳1ヶ月の息子が夜中に頻繁に泣いて起きてしまい、抱っこしないと寝てくれない状況で、朝方は30分おきに泣いてしまい、5時には完全に目を覚ましてしまいます。断乳後もこの状態が続いているのは普通でしょうか?
1歳1ヶ月の息子の事です。
毎日21時までには寝るのですが2~3時間おきに泣いて起きます。
抱っこするとすぐに寝てくれるのですが朝方は30分おきに泣いて起きて抱っこで寝るのですが置くと泣いてしまいます。
5時には完全に目を覚ましてしまいます。
毎日なので私はほぼ寝れません。
もう断乳済みで1歳を過ぎてもこんな感じなのはおかしいですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

にゃこまま
うちもその頃から同じだったかも
しれません!😣
1歳半すぎてからやっと起きずに寝てくれる
ようにならましたが辛いですよね。
昼間ウトウトしたり
お昼寝一緒にしたりしてました😭

はじめてのママリ🔰
断乳済みです!
9時前に寝て、夜中は一、二回は泣いて起きます😅
5時から6時には目覚めてます。
そんなもんかなぁーと諦めてます。
朝までぐっすり寝てみないですよね💦
はじめてのママリ🔰
同じでしたか😭⁉️
同じ境遇だった方に出会えて良かったです、励みになります‼️
1歳半ですか…
まだまだありますが頑張ってみます😨