妊娠・出産 限度額適用認定書の手続きについて教えてください。要予定帝王切開です。手続きの必要性と限度額の意味が知りたいです。 予定帝王切開なんですが 限度額適用認定書を病院から手続きしてきてくださいと 言われたのですが、そもそも限度額とはなんですか? 1人目の時は緊急帝王切開だったので 手続きしに行ってないです! わかる方いたら教えてください! 最終更新:2020年7月14日 お気に入り 病院 予定帝王切開 緊急帝王切開 初めてママリ🔰(4歳8ヶ月) コメント ジャスミン 限度額は月にかかる医療費が抑えられるものです。支払う額に上限があるってことです。こんな感じです。 7月14日 初めてママリ🔰 ありがとうございます! 7月14日 ジャスミン 出すと出さないで金額が変わるので出した方が得しますよ。1人目の時はあとで高額医療も請求しなかったですか?? 7月14日 初めてママリ🔰 分かりました! これって確定申告してないとダメなやつですかね? 7月14日 ジャスミン 収入で変わるので…してないと厳しいと思いますが… 国保ですか?社保ですか??社保だと確定申告はしてあると思いますが😅 7月14日 初めてママリ🔰 国保です! してなかったらどうなるんですか? 7月14日 ジャスミン 国保料は払ってますか?? 7月14日 初めてママリ🔰 払ってます! 7月14日 ジャスミン 収入はあるんですか?ないんですか?無ければゼロ申告すればいいだけなんですが😅 7月14日 初めてママリ🔰 私がですか? 7月14日 ジャスミン 世帯主は旦那さんですか?ふさんが世帯主で収入なしなら住民税のゼロ申告をしたら大丈夫です。旦那さんが世帯主で収入があるならばきちんと確定申告しないと国保料もいちばん高い額で請求されてるはずです😅 旦那さんはお仕事はされてますか?? 7月14日 初めてママリ🔰 世帯主は旦那です! 仕事してます! 国保料は1万5000ぐらいできてます! 7月14日 ジャスミン 全員で1万5000円ですか??だとしたらそんなに高くないので、確定申告してるんではないですか?? 絶対してない感じですか?😅 7月14日 初めてママリ🔰 全員で1万5000です! 旦那はしてないと言うのですが、前収入書く紙みたいなの来てて、それを書いて出したら国保料が決まると言われました!それは関係ないのでしょうか? 7月14日 初めてママリ🔰 確定申告してないと国保料結構高いのでしょうか? 7月14日 ジャスミン 申告書ですかね?それ出してるなら大丈夫だと思います。市役所いって限度額認定証欲しいですと言えば大丈夫です。 確定申告してないといちばん高い額でくるので、ハッキリとは分かりませんが3万とか5万とかだと思います。 7月14日 初めてママリ🔰 多分申告書だと思います!よく紙を見ていなかったので😰 分かりました! 明日までに病院に持っていかないと行けないので今日市役所行きます! 7月14日 ジャスミン 国保だとその場ですぐ貰えるので今日いけば大丈夫です。 7月14日 初めてママリ🔰 確かこの紙でした! 7月14日 初めてママリ🔰 ごめんなさい!違うかもしれないです!でもこんなかみでした! 7月14日 初めてママリ🔰 1人目の時旦那が高額医療の手続きしに行ったらしいのですが、確定申告してないから出来ないと言われたらしく、 国保の確定申告しとけばできるんですかね? 7月14日 ジャスミン あ、そうなんですね。国保の確定申告というか確定申告してない人に国保の申告書が届くみたいなのでそれを提出すると国保料の軽減がされるみたいです。今日市役所で限度額認定証が貰えるかだけでも聞いてみたらいいと思いますよ! 7月14日 ジャスミン 私は申告してるのでその紙来たことないのでどんなのかわからないです😅すいません😅 7月14日 初めてママリ🔰 そうなんですね!分かりました聞いてみます! 7月14日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてママリ🔰
ありがとうございます!
ジャスミン
出すと出さないで金額が変わるので出した方が得しますよ。1人目の時はあとで高額医療も請求しなかったですか??
初めてママリ🔰
分かりました!
これって確定申告してないとダメなやつですかね?
ジャスミン
収入で変わるので…してないと厳しいと思いますが…
国保ですか?社保ですか??社保だと確定申告はしてあると思いますが😅
初めてママリ🔰
国保です!
してなかったらどうなるんですか?
ジャスミン
国保料は払ってますか??
初めてママリ🔰
払ってます!
ジャスミン
収入はあるんですか?ないんですか?無ければゼロ申告すればいいだけなんですが😅
初めてママリ🔰
私がですか?
ジャスミン
世帯主は旦那さんですか?ふさんが世帯主で収入なしなら住民税のゼロ申告をしたら大丈夫です。旦那さんが世帯主で収入があるならばきちんと確定申告しないと国保料もいちばん高い額で請求されてるはずです😅
旦那さんはお仕事はされてますか??
初めてママリ🔰
世帯主は旦那です!
仕事してます!
国保料は1万5000ぐらいできてます!
ジャスミン
全員で1万5000円ですか??だとしたらそんなに高くないので、確定申告してるんではないですか??
絶対してない感じですか?😅
初めてママリ🔰
全員で1万5000です!
旦那はしてないと言うのですが、前収入書く紙みたいなの来てて、それを書いて出したら国保料が決まると言われました!それは関係ないのでしょうか?
初めてママリ🔰
確定申告してないと国保料結構高いのでしょうか?
ジャスミン
申告書ですかね?それ出してるなら大丈夫だと思います。市役所いって限度額認定証欲しいですと言えば大丈夫です。
確定申告してないといちばん高い額でくるので、ハッキリとは分かりませんが3万とか5万とかだと思います。
初めてママリ🔰
多分申告書だと思います!よく紙を見ていなかったので😰
分かりました!
明日までに病院に持っていかないと行けないので今日市役所行きます!
ジャスミン
国保だとその場ですぐ貰えるので今日いけば大丈夫です。
初めてママリ🔰
確かこの紙でした!
初めてママリ🔰
ごめんなさい!違うかもしれないです!でもこんなかみでした!
初めてママリ🔰
1人目の時旦那が高額医療の手続きしに行ったらしいのですが、確定申告してないから出来ないと言われたらしく、
国保の確定申告しとけばできるんですかね?
ジャスミン
あ、そうなんですね。国保の確定申告というか確定申告してない人に国保の申告書が届くみたいなのでそれを提出すると国保料の軽減がされるみたいです。今日市役所で限度額認定証が貰えるかだけでも聞いてみたらいいと思いますよ!
ジャスミン
私は申告してるのでその紙来たことないのでどんなのかわからないです😅すいません😅
初めてママリ🔰
そうなんですね!分かりました聞いてみます!