
愛知県内で乳児のCTやレントゲンを取れる病院を知っている方、教えてください。1歳3カ月の子どもが後部座席で追突事故に遭い、症状が出る可能性が心配です。
愛知県内で乳児のCTやレントゲンとれる病院ってありますか?
1歳3カ月の子どもと後部座席に乗っていたところ後ろから追突されました。
私はムチ打ちで病院で診てもらえたんですが、子どもは「見たところ元気そうだし、赤ちゃんは骨がつながってないから相当の衝撃じゃなければ大丈夫」と言われ特に治療はされませんでした。
小児科でも同じ返答だろうと言われましたが、後々 症状が出てくるという事例もあると思うと心配です。
(自転車に乗っていて、車にぶつかりフラッと倒れただけだから大丈夫と思ったらあとから痛みや不具合が出てきたなど以前テレビで観たこともあり)
何もしないことが心配で💦
ご存知の方教えてください。
- ママリ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みう
小さい子供はCTなどの放射線の影響を考慮して、必要と判断されない限り撮ってくれないと思います。
24時間はよく観察して、様子が少しでもおかしかったらすぐ小児科と脳外科がある病院に行くのが定石かなと…
とはいえ心配だとは思いますので、かかりつけの小児科で相談してみてはどうでしょうか?

退会ユーザー
娘の場合は事故ではないですが、股関節や膝に一時期異常があったので、レントゲンとMRI
撮影してもらいました。豊田市です。一度かかりつけの小児科に相談してみると良いと思います!
-
ママリ
市内でも出来るところがあるんですね😭
- 7月14日

まるころ
うちも子供が0歳の時に、交差点で車同士で衝突する事故にあいました。お互いブレーキを踏んでいたので、特に怪我はなかったですが、かかりつけの小児科に相談して、愛知県の刈谷豊田総合病院にいきました。
子供は整形外科と脳神経科を受診しました。
たしかレントゲンをとって、触診してもらいました。
先生は、事故の衝撃で吐いたり、泣き止まないとか、そういうことがなければ、特には大丈夫ということでした。
-
ママリ
刈谷豊田総合病院というとこらですね。相談してみようと思います😭
- 7月14日
-
まるころ
紹介状が必要な大きな病院です。
ご心配であれば一度相談してみてください😊- 7月14日
-
ママリ
紹介状必要なんですね!ありがとうございます😊
- 7月14日
ママリ
ありがとうございます、そうしてみます☺️