
コメント

ママリ
うちは卵アレルギーだけですが
米粉と表示されてるものは、玄米由来だったりするので確認したほうがいいかなとおもいます。消化の負担など考えて
ママリ
うちは卵アレルギーだけですが
米粉と表示されてるものは、玄米由来だったりするので確認したほうがいいかなとおもいます。消化の負担など考えて
「おかゆ」に関する質問
離乳食で卵黄を進めているんですが、 10gでも結構多くないですか?😮💦 今日5gをおかゆに混ぜてあげてても多いな〜と思ったのに、 この倍とか最終的には15〜20gくらいあげるんですよね🤔 今日もあんまり美味しそうには食べ…
【卵白を食べない】 血液検査で卵白アレルギーありました。 ただこの程度のアレルギーなら、食べれると言われ 病院で負荷試験2度受けました。 1度目は4g 特にアレルギーなく食べ終わりました。 2度目卵白1個食べれまし…
旦那が36.5の高熱だそうです😩😩😩 大変ですよね、36.5!!! 頭が痛くて喉も痛いので会社を休みました。 とりあえず、大丈夫?今日は二度と目の前に出てこないでねと言いました😫😫 息子(昨日から38℃)を病院に連れて行くの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S
玄米由来だとダメなんですかね?😥
何だと大丈夫なのでしょうか?😥
すみません無知で😢
ママリ
白米からだと大丈夫なのですが、玄米由来だと食物繊維が赤ちゃんには負担になると言われてます。離乳食の資格取った時のテキストには玄米は3歳から徐々に与えていく…と記載されてました。一歳で与えてる方もいるようですが、実際は負担になりやすいようです。
S
遅くなりすみません😥
そんな資格があるんですね!
資格を持ってる方からのコメント助かります😊💓
ありがとうございました😊