
コメント

ママリ
うちは卵アレルギーだけですが
米粉と表示されてるものは、玄米由来だったりするので確認したほうがいいかなとおもいます。消化の負担など考えて
ママリ
うちは卵アレルギーだけですが
米粉と表示されてるものは、玄米由来だったりするので確認したほうがいいかなとおもいます。消化の負担など考えて
「おかゆ」に関する質問
熱の時の食事、パンとさつまいも、バナナはどう思いますか?🤔固形だからあまりよくないのでしょうか? 食欲はあるけど人参大根などは食べず🥺おかゆバナナの他に食べてくれそうなものを探してるところです💦 熱の時にしら…
帰省時の離乳食について 13日で6ヶ月になるのですが、7日から離乳食開始しようと思っています。ただ11日から20日まで自分の実家(高速1時間ほど)に帰省するため、帰省から帰ってきたらあげるか実家でも作ってあげるか…
炊飯器で離乳食をたまに作るのですが、普通に大人用のお米炊くのにおかゆの設定のまま炊いてしまったら激まずな硬めのご飯が炊けてしまいました、、しかも3合、、😂 なんとなくモサっとする感じがどうも不味い、、 こーゆ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S
玄米由来だとダメなんですかね?😥
何だと大丈夫なのでしょうか?😥
すみません無知で😢
ママリ
白米からだと大丈夫なのですが、玄米由来だと食物繊維が赤ちゃんには負担になると言われてます。離乳食の資格取った時のテキストには玄米は3歳から徐々に与えていく…と記載されてました。一歳で与えてる方もいるようですが、実際は負担になりやすいようです。
S
遅くなりすみません😥
そんな資格があるんですね!
資格を持ってる方からのコメント助かります😊💓
ありがとうございました😊