
コメント

ママリ
うちは卵アレルギーだけですが
米粉と表示されてるものは、玄米由来だったりするので確認したほうがいいかなとおもいます。消化の負担など考えて
ママリ
うちは卵アレルギーだけですが
米粉と表示されてるものは、玄米由来だったりするので確認したほうがいいかなとおもいます。消化の負担など考えて
「おかゆ」に関する質問
9ヶ月の離乳食ですが、2週間ほど遅れているので現在中期食の後半をあげています。 やっぱり9ヶ月とかになってくるとちゃんと料理しないとだめでしょうか? 今は一つずつの野菜やタンパク源をチンしてみじん切りとかしてフ…
娘が胃腸炎になってから、あまりご飯を 食べなくなってしまいました。 月曜日に嘔吐4回、月曜日嘔吐1回 下痢はありません。というか便も出なくなりました💦 昨日朝嘔吐したのが最後で、病院行って点滴したら 元気にはなっ…
子供がお腹の風邪を貰ってきた場合食事は おかゆやうどん が頭に浮かぶのですが、 野菜とかも消化のいいものを少しずつ、、、ですよね。 他にはどんな物がありますか?😭 1歳児、まだおなかいっぱいの感覚が無く 食べす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S
玄米由来だとダメなんですかね?😥
何だと大丈夫なのでしょうか?😥
すみません無知で😢
ママリ
白米からだと大丈夫なのですが、玄米由来だと食物繊維が赤ちゃんには負担になると言われてます。離乳食の資格取った時のテキストには玄米は3歳から徐々に与えていく…と記載されてました。一歳で与えてる方もいるようですが、実際は負担になりやすいようです。
S
遅くなりすみません😥
そんな資格があるんですね!
資格を持ってる方からのコメント助かります😊💓
ありがとうございました😊