
【卵白を食べない】血液検査で卵白アレルギーありました。ただこの程度…
【卵白を食べない】
血液検査で卵白アレルギーありました。
ただこの程度のアレルギーなら、食べれると言われ
病院で負荷試験2度受けました。
1度目は4g 特にアレルギーなく食べ終わりました。
2度目卵白1個食べれました。
次に、家で3日連続卵白1個を食べさせなくてはいけません。
それがクリアなら全卵を進めましょう。とのこと
しかし卵白が入ってると分かると、一切食べません。
口すら開けません。
本日大量に捨てました。
卵白を食べやすくするのはどうしたらいいんでしょうか。
今はおかゆに混ぜてます。
何か案ありませんか?🥲
- チューリップ(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子は細かく刻んでかぼちゃなどの味の濃いものに混ぜたら気付かず食べてくれました!

ママリ
ハンバーグとか味の濃いものに混ぜてはどうですか?
-
チューリップ
味が濃いのが苦手で、固形物もまだおこめぼうしかあげれてません。。
ただハンバーグ試したことないので、やってみるのもいいかもですね!🥺- 4時間前
チューリップ
味の濃いものが嫌いみたいで、市販の離乳食の味付けでも食べてくれないんです🥲
まだコンソメと出汁を少ししか食べてくれず。。
かぼちゃは甘いのが無理なのかオエって出してきます😭
ママリ
味濃いもの無理だと難しそうですね〜💦
ケチャップ風味も無理でしょうか?💦うちの子達は大好きなんですが🥹
チューリップ
そうなんですよ🥲
かといって卵ボーロで試すのも怖くて。。
トマトの味が1番嫌いで、キューピーのチキンライス離乳食は匂いで口開けてくれなかったです😭
ママリ
そうなんですね😢
あと思いつくのはお粥に卵白混ぜて焼いてお焼き風にしてみるとかですかね💦
お役に立てずすみません〜!
無事食べてくれますように🙏
チューリップ
なるほど!おやきやってみます
こちらこそ色々教えてくださりありがとうございます😭