※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘の体重と身長について、周りの子と比べてぽっちゃりしていると感じています。肥満とまでは言われていないが、これが肥満かどうか気になっています。食事は美味しく食べている状況です。

5歳の娘は身長105cm程、体重が21キロです
保育園に通ってて周りの子達と比べると明らかに娘が1番ぽっちゃり?がっちり?笑 してます… 先生とかからは肥満とか言われたことないのですが、もしかしてぽっちゃり…?と最近思っています😭 美味しくご飯食べてくれてるので食べないよりいいよなとは思ってるんですけど…これって肥満ですかね?

コメント

2児ママ

肥満とまではいかないかもですが、
指数的には太り気味だと思います🥺
でも未就学児ではそこそこいると思います!

ただ身長と体重がこの比率のまま小学生になるとしたら
肥満になってしまうと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…😭
    きをつけます😭😭

    • 7月7日
  • 2児ママ

    2児ママ


    日々動いてるなら大丈夫ですよ🙆

    • 7月7日
ママり

カウプ指数だと19なのでふとりぎみの数値ですが、バランスたくさんよく食べてよく動いているのであれば5歳なら特に気にするほどではないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュースは飲まなくてお茶か水だけだしお菓子もそんなバクバク食べてる訳でもなくご飯は平均くらいは食べて習い事でスイミング行ってるのであまり気にしなくていいですかね😅

    • 7月7日
  • ママり

    ママり

    気にしなくて良いと思います😊
    これから身長がぐーんと伸びる時期とかもあると思いますしね!

    • 7月7日
ままくらげ

乳幼児の肥満度を表すカウプ指数の計算によると
カウプ指数:19.05
肥満度:太りぎみ
と言う結果が出ましたね💦
20からが肥満になります。

運動などされててよく食べるのでしょうか?
我が子も標準から少しオーバーしてた時期があったのですが、習い事で体を動かし出したら標準に戻りました。
おやつやおかわりの見直しも行いました。
また、小学校の入学とともに今更ですが満腹がわかったみたいで、食欲も落ち着いてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😱😱
    運動は習い事で最近スイミングに行きだし、食べる量はそんな多くないです💦 娘もスイミングで標準になってくれる事を願います😭

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

長男が122センチの21キロで体重同じですが長男は普通体型って感じです!

同じ年の長女が107センチの16キロないですがこちらは細めではあります。

なので数字だけ見るとやはりしっかりされてるのかなぁとは思いますが女の子ですしね🥹
体重だけががんがん増えてるとかでなければ成長の範囲内ではないでしょうか?😚