
義母との関係で悩んでいます。旦那に相談できず、理解を得るためにどうしたらいいか考えています。
3ヶ月の娘をもつ新米ママです♫
義母へのガルガルが半端ないです(>_<)
よくしてもらってるし、仲も良いですが最近しんどいです(>_<)娘と関わってるのを見ると嫌で嫌で仕方ないです💦
旦那も義母のおかげで、私が助かっていると思っています(ー ー;)その為、旦那にはガルガル期のことを言っていません。
皆さんは旦那さんに理解を得るためにガルガル期の話をしましたか⁇また理解してくれましたか⁇たいおうしてくれましたか⁇
質問ばかりですみません(>_<)
- しぃchan(9歳)
コメント

アンパンマン
わかります😭💓💓
私はまだしてないです😔
色々してもらってるので出来ないです😔😔

ゆらゆらくらげ
ガルガル期は義母と距離を置かない限り終わりませんよ!
体がしんどいかもしれないけど、子育てセンターとかお出かけしてもいいくらいの月齢なので出かけてみては?
こどもにもいい刺激になるし、自分と赤ちゃんだけの時間をもつのって心の安定に大切ですよ。
はじめは大変でも毎日通えば体力もついてくるし、帰ったらやることはきちんとして、疲れたからと言って赤ちゃんに添い乳しながら昼寝したらいいんですよ。
それから散歩いくとかね。
とにかく出かけることです!!!!笑
私はおっぱいオムツもく浴などのお世話以外娘を取り上げられて、出かけるところ常に着いてこられて苦しかったです。本当に。
義母が私もおっぱい吸わせたらどうする?(やってもいいかな?キャハ❤️みたいに)と聞いてきたのでイラっとして
えー?そんなことしたら外歩けないくらいにみんなに言いふらしますよお笑(地元が同じなので)
大体吸わせたらババチチでも乳腺炎なってばれますからね〜笑!!と釘刺しときました。
あと旦那に言うのは言葉をよく考えて言わないと義母に印象悪く伝わりますよ。
どんなに誰の目から見ても義母が悪くても、
旦那が嫁の味方ではっちゃけちゃった場合、義母の捉え方次第では被害妄想のようになり赤ちゃんの世話してやってるのに!!!と敵視されますからね、、
-
しぃchan
ご回答ありがとうございます♫
やっぱり距離置くことが近道なんですね…(>_<)日中は雨さえ降ってなければ散歩に出かけてます…義母は仕事なので来るのは夕方から夜にかけてです😔でも確かに、出かけるとかなりの気分転換にはなります(´◡͐`)
ゆらゆらくらげさんの義母は出かけるところ全てついてきてたんですね💦それはキツイですね💦
私はオムツ替え、寝かしつけまでされます(ー ー;)寝かしつけは同じ人がするのが良いみたいですがおかまいなしです(>_<)それも良かれと思ってしてくれてるのでしょうけど…😢
ガッツリの釘刺しですね!!笑 すごいですッ♫
言葉、気をつけたいと思います(>_<)間違いなく、被害妄想みたいになると思います!!今までの関係を崩さない程度に…あぁ〜難しいですね💦- 6月28日
-
ゆらゆらくらげ
被害妄想するタイプだったら自分から直接言うのが良いと思いますよ。
義母ってそうやって嫁がどこまで許してくれるか試しているところもあると思います。
言わなかったら、ここまでしても良いんだ〜、次はこれしてみよう、ってエスカレートするに決まってます。
大切に可愛がってくれるのは嬉しいけどお世話はこちらからお願いしたときだけにしてほしい、私が子育てできていないように思われているようで辛いし、お母さんがやることだから自分でやりたいんだ、と言えば?
距離感ゼロはしんどいですよ、、、- 6月28日
-
しぃchan
そうですよね〜(>_<)確かに言わなかったらどんどんエスカレートしていきますよね😭直接言えるかどうか…💦少しずつ小分けにしてなら、伝えられる様な気がします(ー ー;)試してるなら尚更伝えないとだめですよね!
- 6月28日

く〜ちゃん
すごくお気持ちわかります💦
私は出産の次の日から毎日病院に来られて嫌になり、旦那さんにきついって話を泣きながらしました💦里帰りから帰って1ヶ月過ぎに彼の実家に遊びに行くと抱っこして手放しません。しかも息子はママが良いと泣いているのに。。。息子が寝てから抱っこしたいと良い抱っこ紐で抱っこしてもらうと手放したくなくて、トイレにまで連れて行かれました。ドン引きしまくり、ストレスがやばすぎて、旦那にガルガル期の話をしました。トイレに連れて行く事と泣かせるのは止めてとお願いしました。私も行きたくないのが本音ですが、月一で行くようにしています。旦那も寝た時の抱っこはお母さんに何言われても変わらないでいてくれたり、気にしてくれています。
わかってもらえるだけで、気持ちは変わりますよ😄嫌なものは嫌ですが、息子もパパ、ママ以外はいや〜としっかり主張してくれるので助かってます❣️
ちなみに義両親にはすごくお世話になっていることもわかっています✨だからこそ嫌だけど月一で帰るようにしています✨
-
しぃchan
ご回答ありがとうございます♫
トイレにまで…💦それはかなりドン引きですね〜(>_<)く〜ちゃんさんのベビちゃんはママやパパが良いと主張してるんですね!!すごいですッ❤️うちの子は誰でも抱っこしてくれれば良いって感じなので…(ー ー;)いつかママやパパが良いと主張してくれる日がくるのでしょうか…😭- 6月28日
-
く〜ちゃん
子どもがしっかり主張して泣くと渋々渡す感じなので助かります😭💦しぃchanさんのベビちゃんも人見知り的な感じで嫌がってもらうためにも会う回数は減らしていきたいですよね💦今は会う事がストレスになりますしね。。。孫なだけで、あなたの子どもじゃないよ!って毎回思います💦
旦那さんに少しでもわかってもらえると良いですよね!お義母さんにはガルガル期はなかったのか?と思う事がありますが、あっても忘れちゃってるかぁって感じですよね💦- 6月28日
-
しぃchan
ほんっとその通りですよね!!私がお母さんなのにッ(>_<)って毎回毎回思います😔ほぼ毎日会いに来るので、少しでも減らしてくれたらちょっとはラクになるかもです💦
そうですね!義母は離婚やら旦那が小さい時病院通いだったとかだったので、ガルガルする暇もなかったんだと思います(ー ー;)ガルガル知らずじゃないかと…😣- 6月28日

くらら
私もガルガル期がひどく、義両親に会うのが嫌で嫌で高熱を出したり全身にじんましんが出る程だったので、旦那に泣きながら打ち明けました。自分で自分をコントロールできず、どうにかなってしまいそうだと。旦那は理解してくれ、会う回数を極端に減らしてくれました。何年も続くわけではないので、今は距離置いていいと思います。言葉を選ぶ必要がありますが、勇気を出してご主人様に理解を求めた方がいいですよ!お互い頑張りましょう!>_<
-
しぃchan
ご回答ありがとうございます♫
そんなことがあったのですね…精神的なところからきた熱やじんましんは辛いですね💦
そうですよね…やっぱ今はかなりの頻度なので少しでも減らしてもらえるように理解を求めようかな…😢旦那とは何でも言い合える仲なはずなのにかなり勇気がいりますね😣頑張りましょうね!- 6月28日
しぃchan
ご回答ありがとうございます❤️
やっぱそうですよねー😨💦耐えるしかないんですかね…
早くガルガル期終わってほしいです(>_<)
アンパンマン
義父の方が私は嫌いなんですよね😔
娘の顔に近づけ過ぎであわよくばちゅうしようとします😔
本当にイライラ収まらないですよね😔😔
会わせたくないって本気で思います😔笑
しぃchan
あわよくばちゅうって嫌ですね…😦⚡️️目が離せないですね💦私は義父がいないので義母です…握った手を口元に持っていってちゅうしてます(ー ー;)本気で無理です💦
別居ですがほぼ毎日くらい来ます😣
同居ですか⁇
アンパンマン
本当に嫌です😭😭
それも嫌ですね😨😨
私だったら洗浄綿で速攻吹きますね😂👍👍
徒歩1分かからないところに住んでます😨😨
娘が居る時は義父が
おー来てたのかー😍😍💓
と言ってそのままずっと赤ちゃん喋りしながら娘と遊んでるのに
私だけの時は
おー!か、しかとです(笑)
行く時は私たちから行くからは来ないでと言ってあります😂😂
しぃchan
洗浄布で拭こうかな!笑 この前はゴシゴシとティッシュで拭きました!😓
あぁ…かなり近いんですね(>_<)行かざるを得ない距離ってかんじですね💦
シカト…最悪😦⚡️️⚡️️ほんっと会わせたくないですね😞
いいですね💦来てほしくないです😭
旦那が義母に「今日、泊まるん⁇」とか聞くから頻繁に泊まりに来たりして、マジであり得ないです(>_<)
アンパンマン
めちゃくちゃ近いです😭😭
こんなに嫌になるとは思わなかったです😔😔
うわ!!
それわすごい嫌ですね😨
帰れや!って思いますね😨😨
しぃchan
赤ちゃんが出来る前は全く大丈夫だったんですけどね…(>_<)私もこんなに嫌になるとは…って感じです💦
ほんと!!何でそんなこと言うの⁇ってかなり思います😣だから旦那にも理解を得てもらおうか迷ってたんです😔
アンパンマン
ですよね😔😔
自分の親だったら全然良いんですけど旦那の親だと嫌だって思っちゃいます(´・ ・`)
それわ言った方がいいと思います😨
私だったら言います😔😔
しぃchan
それ、かなりわかりますッ😂今、短期の里帰り中ですが、自分の親は何とも思わないです!!戻ってからのことを考えると気が滅入りそうです(>_<)
ですよね!それとなぁく言ってみようかな〜😞オブラートに包みながら…!