
熱性痙攣が心配で、就寝時の体温が高め。痙攣時に気づけるか不安。他の部屋に行くと大丈夫か不安。
熱性痙攣が怖くてビクビクしてます😔
20時頃に就寝したのですが、その時の体温が38.6℃でした💦
小児科の先生から、39℃を超えるまでは解熱剤は使わないでと言われたので使っていません😭💦
寝室はリビングの隣なのですが、扉を閉めないと眩しいので閉めています😭
この状態でもし痙攣してしまったら気づかない気がして、なかなか傍から離れられません😭💦
やはり違う部屋にいたら痙攣には気づけないですよね😭?
一晩ずっと横に居るしかないでしょうか💦?
- ma(生後6ヶ月, 6歳)
コメント

95
うちの子は夜中になりました💦たまたま気付けたのですが、寝てたら気付かなかったと思います😭心配ですよね(´・_・`)

退会ユーザー
心配ですよね😭うちも、経験ありますが、隣で寝るようにしてます💦
-
ma
隣から動けないです😭
横で寝たいところですが、痙攣した時に気づけるのかも不安です😔💦
ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月13日
ma
寝てしまってたら気づかないですかね😭💦
旦那は明日も仕事なので明日は一人で看病することを考えると少し寝ようかとも思っていたのですが😭
初めての発熱って事もあり、色々心配です😔
ありがとうございます🙇🏻♀️