
いつも旦那の帰りを待って、お風呂に入れてます。お風呂あがりの授乳し…
ただのつぶやきです。
いつも旦那の帰りを待って、お風呂に入れてます。
お風呂あがりの授乳して30分40分寝るので、その後の寝かし付けが遅くなり大人も寝る時間が遅くなる為、逆算して1人で、お風呂に入れてみました♨️
脱衣所に娘を寝かせて、扉を開けたままシャワーしてると水滴が飛び散ったのか急にギャン泣き💦
急いで髪、体を洗って娘の髪と体も洗って湯船へ、とりあえず泣き止んだけど顔が泣きそうに…
上がって保湿中にギャン泣き💦
授乳中も文句言って、おっぱい吸えてない💦
落ち着かせて、ミルク飲ませて、寝てくれました😭
旦那の帰りを待とうと思いました😭
お風呂好きなのに楽しく入れなくて、ごめんね🙏って気持ちになってしまいました。
- ペンペン
コメント

🐙ヒョンジン🐙
1人でお風呂、なんかワタワタしちゃいますよね💧
泣かれちゃうと余計に
(T﹏T)
娘ちゃんは、まとまって
寝てくれるタイプですか?
もしそうなら
自分は後って割り切って
娘ちゃんを入れることだけにするのはどうですか?
うちは
小さいときは
子供を入れて
その時は自分は洗わず
子供が寝てから
洗面所で頭だけ洗っていました
(≧▽≦)
ちょっと面倒ですが💧
1人で座れる様になれば
バスチェアーとか使えたり
色々楽になりますよね🙏
ペンペン
コメントありがとうございます!
泣かれると焦るし何だか、クタクタです😅
夜の睡眠は、日によるんですが、長いと6時間、短いと4時間くらいです🤔
なるほどー❗️
娘だけを入れる様にしてみます💡
その時、湯船に浸かるのはどうしてました?
ベビーバスとかですかね?
🐙ヒョンジン🐙
まってまってー
(T﹏T)ってなりますよね😂
あ、めっちゃ寝てくれるんですね😘🙌
じゃあわかめちゃんさん
1人でちゃっちゃと入るか、洗面所で頭だけ洗うとかでも問題なさそうですね😂
うちはすぐ普通の湯船に一緒に使ってたので
ベビーバスはほんと新生児期だけでした🙌
一緒に子供と浸かって
子供の身体や髪をその時に洗ってしまう感じです🙏
ペンペン
待ってねー、ごめんねーって必死でした😭
なるほど✨
体だけ、ささっと洗って娘と一緒に湯船に入るのが良さそうですね🛀
自分の髪や顔は後から、洗面所かシャワー入り直します😂
やっぱり今日くらいの時間に、入浴できれば寝かし付けが楽なので、明日は教えて頂いた方法で入ってみます💡
ありがとうございます😊