
お風呂でつかまり立ちが大変で、掃除も難しいです。娘を洗うのは中腰で手早く洗うしかないですが、他に良い方法はありますか?
つかまり立ちでのお風呂、大変じゃないですか?😣
前までは大人しくお風呂の椅子や湯船につかまってじっとしてくれてたのに、先月くらいから椅子は倒すし湯船は左右自由に移動して掃除が不十分だったところを触ったりしてイーーーーってなります😖ちゃんと磨いても泡で見えてなかったピンク汚れとか触られると…😩
対策としては私が中腰になってつかまり立ちしてる娘を膝で挟む感じで手早く洗うくらいしかないんですが、良い方法ないですか🥺
- ももんちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

みみ
うちは掴まり立ちし始めてからの方がお風呂楽になりました!😳
自分が先に全て終わらせる、本人が浴槽に掴まり立ちしてる間にお尻とお股、足まで洗ってしまいます!
(その間もイタズラしてますが無視してます)
そのあとマットの上に座らせて頭〜背中・お腹までババっと洗って即湯船行きです😂
はるたんさんの娘ちゃんと全く同じで、ウロウロしたり湯船の蓋外して浴槽の中に沈ませてみたり、大人用の椅子はひっくり返すし…って感じで暴れてます🙄
私も潔癖で神経質なので、掃除行き届いてないところに触られるとイライラしていましたが、そのうち「どうせ後で身体洗うしいいでしょ!」って思ってもう諦めましたwww
ももんちゃん
そうなんですね!
今まではマットに寝かせて洗っても大人しかったんですが、つかまり立ちするようになったら一気に大変になりました😅
諦めも肝心ですよね🙌
普段のおうちのお掃除、どこまで出来ていますか?
よければ参考にさせてください🙏