※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆすら921
子育て・グッズ

腱鞘炎で病院に行き、授乳中でも緩和できる方法を探しています。処方された薬について不安があります。同じ経験の方、情報を教えてください。サポーターのおすすめも欲しいです。

腱鞘炎になりました。
家事・育児に支障が出始めたので病院へ行き、授乳中でも緩和出来るような方法がないかと相談したら、注射をすることになりました。
翌日から使うシップや塗り薬も処方されましたが、あまりにも淡々と説明され、内容が気になったのでネットで調べると、注意書きには使用しない方が良いように書いてありました。

湿布はヤクバンテープ20mg、塗り薬はナパゲルン軟膏3%です。

授乳中の方で、同じように薬を処方され使用しているかたはいますか?
母乳はあげても大丈夫なんでしょうか?

また、サポーターのようなものを購入したいのですが、オススメの商品などあれば教えてください!

コメント

yuuuupyy☻

腱鞘炎辛いですよね(>_<)
あたしは風邪をひいたときに軽くお医者さんに聞いたところ、
湿布は使い続けると母乳に影響が出ると言われました⍤⃝
なのでピップエレキバンを使ってます!あと、サポーターはバンテリンのいちばん小さいサイズのを使っていますよ!!

  • ゆすら921

    ゆすら921

    ピップエレキバンですか!!
    手首が腱鞘炎なんですけど、手首に貼ったらいいんですかね!?
    サポーターはやっぱりしているとマシになりますか??

    この激痛が少しでもマシになるなら何でも試してみたいです~(>_<;)

    教えてくださってありがとうございます!

    • 6月27日
  • yuuuupyy☻

    yuuuupyy☻


    あたしも手首が腱鞘炎です(>_<)
    ピップエレキバンは手首とか痛いところに貼ってます!
    取れるまで貼ってていいみたいで、何日かすると効き目がでてくるような気がします…笑

    サポーター、マシになりますよ!
    両手腱鞘炎でしたが今、右はだいぶ良くなってきました⍤⃝

    成長は嬉しいですけど、辛いですよね😭

    • 6月27日
  • ゆすら921

    ゆすら921


    はい~(T_T)
    毎日小さな成長に喜んでいますが、何をしても手首に激痛が走るので素直に喜べません(>︿<。)

    鋼の手首が欲しいです(笑)

    • 6月27日
  • yuuuupyy☻

    yuuuupyy☻


    そうですよね( ; ; )
    ひどい時はオムツ替えるのも激痛でした…

    鋼の手首…笑
    いいですね!怖いものなしですね!笑

    • 6月27日