※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠後、ストレスで再びタバコを吸い始めたが、吸うことにストレスを感じ、2週間で禁煙。育児中の喫煙者の経験や理由を知りたい。

もともと喫煙者でしたが
妊娠してから2年半、タバコをやめれてました。
しかし最近、息子の癇癪がすごく育児のストレスで主人のタバコを吸ってしまい、それから自分で買ってす 吸うようになりました😭
せっかく辞めれてたのに…😭

でも結局、主人みたいに好きなときに吸えない
吸いたい時に吸えないストレス
吸った後の手洗いうがい
などなど、吸うことに関してストレスを感じるようになり
吸い出して2週間、この際辞めようと思って昨日から禁煙して1日経ちました。

吸いたい時に吸えないなどの理由で辞めた方いますか?
実際育児しながら喫煙してる方は、私みたいな喫煙に関してのストレスを感じたりしないですか😭?

コメント

ママリ

私は1人目も2人目も産後喫煙してますが
特にストレス感じたことないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならいいですね😍
    私は子どもが4歳と、1歳過ぎの子がいて、寝てからじゃないと吸えないから、吸いたい時に吸えないストレス感じています😔

    • 7月13日
ねこ

主人の話でも良いですか?
こども向けの遊び場等に出掛けると喫煙所がなかったり遠かったりで
不便なので
禁煙外来を検討してるところです😖
コロナでますます喫煙所減っているので😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、喫煙所ほとんどないですよね😅私は出かけ先では吸わず、家の外でしか吸わないので喫煙所がない!ってならないんですが
    出かけ先で主人が、タバコ吸ってくる、と言いその時間子どもと車で待ってるので勿体ない時間だな〜と思ってます😅
    ご主人の禁煙成功するといいですね😌

    • 7月13日