
妊娠後期で体調が悪い。数値的には問題ないが、精神的な影響かも。仕事がしんどく、早く産休に入りたい。周囲は気にかけてくれる。
妊娠後期に入り、体調が悪い日が続いています。
健診以外の日にも、産婦人科に行きましたが、
数値的には問題なく、無理しないでね、で終わりました。
土日でゆっくりし、明日からまた1週間頑張ろう、と
思いながら寝ましたが、朝になり、出勤準備を
している中で、やはりなんとなく体調悪くなってきます。
数値的に問題がないため、きっと精神的なものなのかなと
自分で思っています。こんな精神的なもので仕事を休む
ことにも抵抗があり…。仕事場の方々は、体調悪く
なってきている時から、たくさん配慮してもらい、
毎日体調大丈夫?と気にかけてくれています。
元気で大丈夫!なんて日は後期入ってからほぼなく、
まあいつもと変わらず身体重たいなあ、しんどいなあ
といった感じです。早く産休入りたいです。
- ぶらうん(4歳7ヶ月, 6歳)

みい
そんなもんですよ😱
後期に入ると赤ちゃんの成長もあるので血液量も取られるし疲れやすくなります。それに育児と家事、仕事してたら体調悪くなりますよ😅
私も後期つわりで仕事短縮してました。初期だけ体調悪いイメージありますが妊娠中は安定しないことも多いので、無理のないようにすることが大事だと思います!
むしろ臨月近くなると保育園送るだけでも疲れます…夜も寝れないし😂
コメント