
コメント

まいにゃん
あたしが 持ってるたまひよの離乳食百科では7ヶ月からとありました☆
今はベビーダノンの小さなヨーグルトをデザートにあげてます

ゆ
6ヶ月から食べれる赤ちゃん用の
ダノンビオ売ってますよ♡
あとはプレーンのヨーグルトに
赤ちゃん用の果肉みたいなジャムを
買って合わせたり...٩(๑^o^๑)۶
-
まき☺︎
プレーンのヨーグルトとかは特に赤ちゃん用ではなくってことですか??\( ö )/
赤ちゃん用の果肉ジャムもあるんですね!!
どこに売ってましたか??- 6月27日
-
ゆ
そうですね!!
でも無糖の方がいいのかな...💭😳
そこが曖昧ですみません( p_q)
ベビー用品が売ってるお店などで
ベビーフードコーナーに売ってました♪♪
パンやヨーグルトなどにって
書いてあったのでそれに使ったり
たまにデザートを作る時に使ったりしてます٩(๑^o^๑)۶!- 6月27日
-
まき☺︎
無糖ですね!確かに脂肪分とか糖分とか気になりますね(ノ;・ω・)ノ
そうなんですねー!
2回食になったらデザート感覚でというのも少しずつ出来ると思うので、また探してみます🌟- 6月28日

まろ
8ヶ月の子がいるのですが、
一度もヨーグルトあげた事
ないです(>_<)♡便秘した事が
ないので、あげて下しちゃっても
かわいそうかな〜って。。
便秘気味だったら私なら
バナナと混ぜてあげるかもです♡
-
まき☺︎
そうなんですねー٩(。•◡•。)۶
快便なの、羨ましいです🌟
バナナも効きますかねーヾ(・ω・`;)ノ
試してみます!!- 6月27日

りんご
ベビーダノンを6ヶ月半くらいから食べさせてます。便秘ぎみのときは柑橘系の果物の果汁をあげるといいみたいです(*^^*)
-
まき☺︎
柑橘系というと、オレンジとかですか??
果汁飲ませたことないんですが、
果物をそのまま絞ったほうがいいんですかね?ヾ(・ω・`;)ノ- 6月27日
-
りんご
そうです、そうです!みかんとかオレンジとかです。酸味が気になるようならりんごでもいいそうです☆初めは果汁を湯冷しで割って飲ませると、スムーズに飲んでくれました(*^^*)
- 6月27日
-
まき☺︎
そうなんですねー\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/
試してみます!!
ありがとうございます🌟- 6月28日

もんもん
6ヶ月からあげてます😊
初めはベビーダノンあげましたが
加糖だからやめてプレーンヨーグルトにかえました!
小岩井のプレーンヨーグルト
酸味がなくて食べやすいですよ♪
一時期はまってこれじゃないと食べませんでしたが
またベビーダノンにはまったのか
今はベビーダノンしか食べません😂
赤ちゃんのうちに腸内環境が決まるみたいなので
将来便秘にならないよう
ヨーグルトや納豆など発酵食品をよく食べさせてます!
-
まき☺︎
そうなんですね!!\( ö )/
便秘ちゃんは嫌ですよねーヾ(・ω・`;)ノ
ほんと今、水分汗で出るし、お茶は上手にごくごく飲めないしで、困ったって感じです(´-ω-`)
私も意識して食べさせようと思います!- 6月27日
まき☺︎
そうなんですねー\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/
やっぱり乳製品になるし、それくらいからのがいいんですかね?