
5ヶ月の息子が寝ている時に無呼吸になり、苦しそうな顔をすることがあります。病院は通っているクリニックで良いでしょうか?それとも大きい病院の方が良いでしょうか?
5ヶ月の息子がいます。
たまにですが、寝ている時に無呼吸になり苦しい顔つきになりグズる時があります。
まだ身体が未発達だからでしょうか?
それとも睡眠時無呼吸症候群なのでしょうか?
無呼吸になると5~10秒くらいだと思います。
怖くてすぐ抱っこしたり軽くポンポンしたりするのでちゃんとした秒数はわかりません。
病院は通ってるクリニックで良いでしょうか?
それとも大きい病院の方が良いでしょうか?
- 初ママみーちゃん(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息が止まっちゃう時の動画を撮るのをオススメします!
それを持って小児科で見てもらって判断してもらいます💦
そこで紹介状を書いてもらって大きい病院に行きます!
上の子も下の子も息が止まることは無かったです💦

ピノ
過去の投稿へのコメントすみません。
息子も同じ月齢で同じ症状だったので心配で
ママリで検索をしたところ、
初ママみーちゃんさんの投稿を見つけました。
その後どうなりましたか??
またお時間あるときにお返事頂けると嬉しいです😞
初ママみーちゃん
やっぱり動画が1番ですよね?💦
コメントありがとうございます!
今はよく寝ているのでまた何かあったら動画撮って病院に行ってみます!