※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともえ
家族・旦那

【愚痴です】生後2ヶ月の子を育てています。最近鼻づまりが多く、吸引…

【愚痴です】
生後2ヶ月の子を育てています。
最近鼻づまりが多く、吸引機で吸ってあげてはいます。
今日夫から「鼻づまりはエアコンのせいじゃないか。少しくらい暑い方が子供の発汗機能もよくなる」と言われましたが…
この時期エアコンなしでの生活は無理です!
毎日熱をはかり、次の日の天気に合わせて肌着を選び、脱水症状を起こしてないかおしっこの回数を気にしたり…と子供の体温調整に絶えず気を遣っている私で、何も気にしていない夫に言われたのがカチンときました。子供の鼻づまりはエアコンを使って室温調整している私のせいだと言われている気がしました😣
夫本人は「エアコン使うなとまでは言ってない」とのことですが、夫の一言によって、エアコンが使いづらくなったのは確かです。それからエアコン付ける度に夫の言葉が頭をよぎります。

みなさんも何気ない一言で育児がしづらくなった経験ありますか…??

ちなみにエアコンは来週末に新しいものに取り替え予定で、少しでもきれいな空気が出るようにするつもりです😓

コメント

🍎🍒

こっちは毎日考えてやってるのに
その場の思いつきみたいに言われるの嫌ですよね😡
加湿器とか一緒に使うのはどうですか?

  • ともえ

    ともえ

    そうなんです😣
    お母さんたちは子供のために絶えず努力してますよね❗️

    加湿器、ナイスアイディアですね❗️押し入れから出してきます😄

    • 7月13日
花ちゃん

冷房ではなく
除湿にしています!

  • ともえ

    ともえ

    除湿の方がいいかもしれませんね…新しいエアコンがきたら試してみます❗️

    • 7月13日
ちひろ

子どものことじゃありませんが、私が鼻づまりしてたとき空気清浄機とエアコンを使っていたら鼻づまり治りました!

  • ともえ

    ともえ

    大人も鼻づまりは辛いですよね💧空気清浄機上手く活用してみますね❗️

    • 7月13日
なな

ありますよ…
旦那ではなく全く知らない他人(お婆さん)に、9月の暑い日

靴下履かなくてかわいそう!

って…
周りの人にはあのお母さん靴下も履かせなくて赤ちゃんかわいそう!って思われてるのかな😢って、他人の目が気になるようになってしまいました😣💦

何気ない一言、しかも昔と今じゃ育児も違うのにそんなこと言われてすごーーく育児がしにくくなりました。
私ってこんな可愛い息子にかわいそうなことしちゃった⁉️と悲しくなりました😭
今なら、いや、こんな暑い日靴下なんか履かせたらそれこそ暑くてかわいそうだわ!と思えますが💦

分からない中手探りて一生懸命育児してる人に実際やってない人になんの口出しもされたくないです‼️‼️
ちなみに体温調節は日中のお散歩程度で感覚が育つので大丈夫ですよ☺️

  • ともえ

    ともえ

    9月に靴下は暑いと私も思います❗️

    他人の目が気になる気持ち、とてもよくわかります😢どう思われてるんだろうとびくびくしちゃいますよね💦
    さらっと受け流す余裕がもてるようになりたいです😣

    • 7月13日