
お盆帰省は6年間欠かさず車で7時間の実家へ。妊娠中でつわりあり、今年は帰れないかも。主人だけ帰ってもOK。
お盆帰省みなさんどうしますか?
主人の実家は車で7時間ほど。
いつも帰省は車です。
嫁に行き6年間盆正月ほぼ欠かさず帰っています。
義家族みなさんよくしてくださり感謝しかないです。
まだ妊娠のことは伝えれてもないんですが。
今年のお盆はまだつわりもある時期なので帰って義家族の顔をみて喋りたいですが横になれそうもないし気も使うし長距離だしコロナだし。。。と色々理由を並べているんですが、今から主人には帰れないかもと小耳に入れてはいます。帰れないと言うときに妊娠のことを伝えるかなー🤔
帰るなら主人だけ帰ってもらってもいいしで😂
- ハローbaby(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
初期でつわりの時期、わたしも旦那の祖父が亡くなり一時間の距離で帰りましたが相当辛かったです😢💦
義実家についてからはやはり変に気遣いするので悪阻も軽い感じでしたが、とっても座りたくなり疲れやすかったです。
七時間なら軽い悪阻だったとしても確実に辛いかと💦💦
赤ちゃんも心配なので
無理はされなくてもいいと思いますよ!😊

サボテン
私も毎年義母の実家に帰省していますが、今年ばかりはなさそうです😅
というのも、私たちと義家族は首都圏で実家は地方のため、向こうからしても言葉にはしてないけどおそらく来ない方が安心だろうということと、そもそも話も出てなくて😅
つわりのときの7時間の移動はかなりしんどいと思います。
休憩しながら行くとそれ以上に時間かかるでしょうし、義実家で気兼ねなく休めるかな?と…。
普段よくしてくださる義家族なら、時期も時期ですしなによりおめでたなのでわかってくれるのではないでしょうか?☺️
-
ハローbaby
お返事遅くなりました💦
コメントありがとうございます💕
首都圏。。言わなくても伝わりますね😅
休憩しながらの長旅なれましたがつわりがあるとまた話は違ってきますよね😂😂
頃合いをみて義実家には話そうと思います!サボテンさんもお体大事にしてくださいね❤️- 7月14日
ハローbaby
大変遅くなりました💦コメントありがとうございます。だんだんとつわりが強く出てきている実感があるのでやはりお盆の帰省は控えようと思います!!
7時間長すぎですよね😂😂