※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠をいつ親に伝えるか迷っています。心拍確認が来週なので、その後が良いか悩んでいます。早く伝えたい気持ちと、もしものことを考えると不安です。皆さんならいつ報告しますか。

いいね数が半々だったため再投稿します。

親に2人目の妊娠をいつ伝えるか迷ってます
本当は明日伝えるつもりでした。

でも心拍の確認の診察が来週で
来週確認した後の方がいいか迷ってます。

迷ってる理由は早く伝えたくて
予定では明日伝える予定で
息子に僕お兄ちゃんになるよ
って書いてある服を着せてサプライズ予定です。

そのTシャツは注文から発送までが時間がかかり
普通なら来週水曜に発送予定でしたが
注文の際は早く伝えたくて
1週間早く発送してくれるように+600円払いました。

そして今手元にありますがまだ妊娠してる実感もなくて
今になって心拍確認の後のがいいのか悩んでます。

母すぐ近くに住んでいて
今週はお風呂のお手伝いも来てくれてます。

今はつわりがあり体調も良くなくてそれもあって早く伝えたいのもあります。

でも喜んでもらった後に
もしものことがあったら、、とも思います。
考えたくもないですが。


母はわたしが妊活してたのも知ってます。
母に伝えたとしても
他の家族には来週伝える予定ではいます。

みなさんならいつ報告しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら明日報告する!

はじめてのママリ🔰

わたしなら心拍確認後に報告!

ぽよよ

うちは実父母にも義家族にも妊娠検査薬で陽性の時点で伝えてました💦家族だし何かあった時こそ助けてもらえるしなーとか、こういうことがあったとかも共有しておきたいと思って🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    わたしもどっちにしろ、もしもの場合伝えるなとは思ったのですが気持ちがまだ不安な状態で伝えるのは嫌だったので心拍確認後に報告することにしました😌
    ご意見ありがとうございました☺️

    • 4月21日