妊活 25日に排卵があり、次の日に低温期になってから高温期が続かずに現在に… 25日に排卵があり、次の日に低温期になってから高温期が続かずに現在に至ります( ´·௰·`) 10日が生理予定日で2日遅れています。 普段生理予定日ちょっきりにくるのと、いつもより胸が張って痛いので妊娠の可能性も?と思うのですが、このグラフを見る限りないよな〜…と思ったり💭 最終更新:2020年7月12日 お気に入り 排卵 生理予定日 妊娠 高温期 低温期 cherry 𖦊̌(3歳7ヶ月, 7歳) コメント •*¨*•.¸¸☆*・゚ 病院で排卵確認したってことですよね? 7月12日 cherry 𖦊̌ 病院ではしていません💦💦 基礎体温つけて、アプリの排卵日と照らし合わせて判断してます( ´·௰·`) 7月12日 •*¨*•.¸¸☆*・゚ 病院で確認しない限り排卵したか分からないですので無排卵の可能性もありますね。 7月12日 cherry 𖦊̌ なるほど…一度病院で相談してみようかと思います( ´·௰·`) 7月12日 おすすめのママリまとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
cherry 𖦊̌
病院ではしていません💦💦
基礎体温つけて、アプリの排卵日と照らし合わせて判断してます( ´·௰·`)
•*¨*•.¸¸☆*・゚
病院で確認しない限り排卵したか分からないですので無排卵の可能性もありますね。
cherry 𖦊̌
なるほど…一度病院で相談してみようかと思います( ´·௰·`)