※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マルコ
子育て・グッズ

2ヶ月半男児が離れると泣きます。母親不在と感じているのか悩んでいます。同じ経験のママさんのコメントを求めています。

【2ヶ月半】少し離れただけでギャン泣き😭

生後80日の男児について悩んでいます…。

私がトイレや他の部屋に行くだけで、ギャン泣きします。
30秒程度しか経っていなくても、泣き声が聞こえてきます。
以前までは、メリーや周りの景色に気をとられていてくれたのですが、最近はめっきり…💧
ワンオペお風呂の際は脱衣所にバウンサーで待っててもらうのですが、近所迷惑になるんじゃないかってぐらいに泣き叫ぶようになってしまいました。

まだ2ヶ月半程度であっても、寂しいとか母親がいないという認識で泣いているのでしょうか?

また、似たような経験をされたorしているママさんがいれば、是非コメントをお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ユッケ

うちの子も一緒でした!置かれるのが嫌みたいでずっと抱っこしていました。さすがにトイレやお風呂は仕方なく置いて泣かせていました。赤ちゃんは泣くのが仕事と思って、次第に私の方が慣れてきました。それはお座りする6か月まで続きました…。ゆづママさんいつか終わりがきます!しんどい時期ですがファイトです!!

  • マルコ

    マルコ

    ありがとうございます🌸
    そうですよね、いつか終わりがきますよね!
    きっとその頃には、こうやっめ悩んでた日々を愛しく思うんでしょうね…
    仕事熱心な息子だと割り切って、乗り越えますね🌟

    • 7月13日
おもち

ハイハイでついてくるようになるまでは仕方ないと思いそのまま泣かせてましたよ!
ご飯作ったりするときは
ハイローラック?に乗せて
近くに寝かせておきましたよ🌼

  • マルコ

    マルコ

    ありがとうございます🌸
    我が家はハイローラックがないので、バウンサーで代用したいと思います!
    近くにいるとわかるだけで安心するんですかね…
    ハイハイでトイレまでついてこられると、それはそれで悩みそうですね😅笑

    • 7月13日
deleted user

うちも3ヶ月くらいまで床に下ろしたら泣くぞマンでした🤣🤣
常に抱っこ紐で抱っこしながら生活してひどいときはご飯3食抱っこ紐でした😂
でも3ヶ月半頃に寝返りしはじめてから、動く楽しさを知ってひとり遊びが上手になりました!
3.4ヶ月からバンドリガードもありますし、手でおもちゃ持って遊んだりもできるようになるので変わってくると思います😌

  • マルコ

    マルコ

    ありがとうございます🌸
    『床に下ろしたら泣くぞマン』の命名、可愛いですね🤣
    我が子は『縦抱っこで縦に揺らし続けてくれないと泣くぞマン』です…笑
    本当に外でも家でも活躍してくれる抱っこひもには感謝しきれないです✨

    もう少ししたらひとり遊びができるようになるのですね!
    そっちに集中してくれたら、ママがいなくなっていても大丈夫そうですもんね🌟
    もう少し頑張ります!

    • 7月13日
はじめてのママり

うちは3ヶ月くらいからはじまりました😢

メリー、YouTube、テレビ、
色々見せていても
視線が少しでもメリーなどから外れるとキョロキョロ👀して
いないと分かればフェ〜と嘘泣きからの大泣きです😂

最近は泣いたらすぐ抱っこしてますが、
それが逆効果だったのか、
すぐ抱っこできない時はボロボロ涙流して顔真っ赤になるくらい泣き叫びます…😢(笑)

なるべく洗濯物を畳むとか
家事は見える範囲でやるようにはしてますが、子供の視界から外れる家事はお昼寝してる時にやることにしました😭ご飯作り、掃除やお風呂などゆっくりできなくて大変な時期ですよね😣

無理せずがんばりましょう☺️

  • マルコ

    マルコ

    ありがとうございます🌸
    フェ〜の嘘泣き、わかります…😭
    嘘泣きの内に駆けつけても、顔を見たら安心するのか、結局ギャン泣きするんですよね…💧

    『抱きぐせという認識は古い』という考え方が最近の主流ですが、やはり疑ってしまいますよね😓
    とんでもないワガママ坊やに育ったらどうしよう、とか不安になります…

    彼の視野の範囲内でなるべく家事をするようにします🌟
    お昼寝は抱っこ以外だと長くて30分とかなので、それ以外の家事は夜に寝てからにしようかなあ…

    • 7月13日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    急いで駆けつけても、声は泣いていたのに涙一つ出ていなくて、なんならニタニタと笑ってる時もあるくらいです…😭
    それがまた可愛いですが一日中となると流石に疲れちゃいますよね😢

    うちは完全に抱き癖100%ベビーです😂!

    子供が寝た時、
    自分も寝たいし、でも
    家事もしたいし、の格闘ですよね💦

    私は家事を諦め手抜き状態です(笑)本当に何もできない日は、旦那に(あんたは赤ちゃんじゃないんだから💢自分のお世話くらいできるでしょ!)と、ある程度の事は自分でやらせてます🤣

    これから寝返りハイハイはもっと目が離せなくなるので今のうちに、ゆったりしときましょ☺️✨

    • 7月13日
える

うちも新生児すぎてからずっとそうでした😭人見知りもかなり早く始まって衝撃的でした(笑)
ポジティブに考えると、周りがよく見える賢い子なんだなって思えましたが、1日中離れられないとなると気が参ってしまいますよね。
お昼寝が上手にできない子だったので料理も抱っこで作っていました💦
とっても大変だとは思いますか、できるときに少しでもストレス発散してくださいね😭❤️

  • マルコ

    マルコ

    ありがとうございます🌸
    新生児期からですか、早いですね😵
    人見知りとなると、短時間でも預けるのが不安になりますね💧

    『そんなにママのことが好きかー💓』となるべくポジティブに考えたりもするのですが、こっちの心に余裕がある時に限ります…笑

    お昼寝が上手にできないの一緒です😓
    早くおんぶできるようになれば、料理や家事の幅もグッと広がるんですけどね…

    • 7月13日
ゆう

うちもすぐ泣きます…ひとり遊びができません💦ハイハイまで我慢なのかな😭

  • マルコ

    マルコ

    ありがとうございます🌸
    ひとり遊び、してくれないと本当に困りますね…😭
    ハイハイできるようになったら、マッハで追いかけてきそうですよね💨笑

    • 7月13日
ぽんぬ

声を録音したのを流してました😁歌だったり、着てる服を握らせてから行ったり、後追いセンサーが早いので居るのが分かるだけで違いますよね😆

  • マルコ

    マルコ

    ありがとうございます🌸
    声の録音、おもしろいですね💡
    トイレから『ママいるよー!大丈夫よー!』って叫んでも、自分の泣き声で聞こえてないのかギャン泣きする一方なので、何かしらの存在感で予防するのは得策ですね🌟
    明日、さっそく試してみます!

    • 7月13日
まっぴ

うちの子も家事をしようと動き出した瞬間泣きます😂
最初は急いで抱っこしたりしてましたがもう今は限界まで待ってます。。
晩ご飯作ってる横でキッチンの隅にバウンサーを置いて視界に入るようにしたら泣き止みました☺️

  • マルコ

    マルコ

    ありがとうございます🌸
    何かしようとするこっちの行動が、直前にバレますよね😓
    お昼ごはんの『いただきます』の瞬間に、いつもホニャ…って始まります💧笑

    急いで抱っこするのは、こちらにも限界がありますもんね…
    割り切ってギリギリまで粘れるぐらい、精神的に強くなってみせます!
    やっぱりバウンサーは使えますね🌟

    • 7月13日
mika

そんなものだと思います( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

まともにトイレ、お風呂、食事などは出来ないと思います( *¯ㅿ¯*)

なので私は抱っこしながら全部やってました(◍´꒳`)b
お風呂は扉全開にして話しかけながら✩.*˚

私のイメージ的に。。。
赤ちゃんは真っ暗闇夜中でママの声だけを頼りに前に進んでます(*ºчº*)
お腹の中では自由に動けたのに陸に出たらまた初めから動かなきゃなのです(´×ω×`)

なので陸の世界に少しづつ慣れるように、なるべく不安にならないように声をかけながら、なるべく肌に触れて安心出来るように心がけてました(o´艸`)お腹の中と変わらないように( ˙ᵕ˙ )

  • マルコ

    マルコ

    ありがとうございます🌸
    あったかいお昼ごはんが食べれたり、ゆっくりトイレに入れたりしたのは、いつだったでしょう…笑
    常に抱っこと割り切ってしまえば、その日々も帰ってくるのですね🌟

    赤ちゃんが奮闘するイメージ、素敵ですね🌙
    そう捉えると、泣いて全力で訴えかけてくる姿も愛しく感じられそうです💓
    視力も聴力もままならない彼に、寄り添いながら過ごしていきたいと思います☺️

    • 7月13日
  • mika

    mika

    ひとり遊び出来るようになれば少し楽になると思います( ˙ᵕ˙ )
    ただ後追いが始まったり、自我の芽生えなどあるのでタイミング間違えたら食べ損ねたり、トイレ行けなかったりします( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン


    赤ちゃんが1番大変なので寄り添えるように頑張りましょう(◍´꒳`)b

    • 7月13日