
2歳の娘との遊びに悩んでいます。家事や1人遊びに追われ、時間が足りないと感じています。幼稚園が始まる前に一緒に過ごせる時間を大切にしたいと思っています。
子どもとの遊びについて。
保育園に預けておらず、幼稚園もまだ通っていない月齢のお子様をお持ちのママさん。日中子どもとどのくらい遊んでいますか?
2歳の女の子がいます。イヤイヤ期真っ只中ですが、比較的1人遊びが出来る方です。
コロナの影響でお家遊びが増えましたが、なかなか娘と一対一で遊んであげられていません。
家にいると目につくことが多く家事をやってしまったり、放っておけば1人で遊んでいるので、1人遊びの時間が長くなってしまい娘に申し訳なく思ってしまいます。
だからと言って四六時中遊び相手は出来ません😭
来年から幼稚園なので一緒に居られるのは今だけなのに、、ダメな母親ですよね😭
- はじめてのママリ🔰

レモネード🍋
わたしもそんな感じですよ😅
テレビも結構つけっぱなし、一時間ちょっと遊んで→テレビの繰り返しな感じです💧
最近は習い事が再開したり支援センターに行けるようになった分マシです。緊急事態宣言中はテレビに頼りまくりでしたので💦

退会ユーザー
うちは1人遊びできない子なので
ずっと一緒に遊んでます😂
どうしてもしんどいってときは
30分アンパンマン見せて
その時間だけ休憩させてもらってます😅笑

もも
申し訳なく思う、という投稿を幾度となく見るのですが、どの辺が申し訳ないんですか?嫌味とかではなく本当に純粋に疑問に思ってて💦
私は、楽しそうに一人遊びしている時間は尊いと思っているので、うちもほとんど一人遊びですが申し訳ないと思ったことは一度もないです。楽しそうに一人遊びしている横で、私も楽しそうに趣味の手芸やゲームやテレビ鑑賞をしています🎵
1日に占める子どものお世話の時間を考えたら、一人遊びしているときくらい自由に過ごしたらいいじゃない、と思います😄

はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
参考にさせて頂きます。
コメント