![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19週3日の初マタで、体重管理に悩んでいます。妊娠前に10キロ増加し、現在プラス1㌔。ウォーキングができず、軽いヨガをしています。体重管理方法を教えてください。
19週3日の初マタです😃
みなさん、体重管理どうしてましたか?
3年前からの不妊治療やマラソンをやめたことで10キロ太り、妊娠前で161㌢63㌔の肥満体型です💦
現在プラス1㌔でなんとかコントロールしているのですが、助産師さんからは出産まで5㌔増加くらいを目安にね。と言われました😢
ウォーキングもお腹が張って怖くなり、軽〜いヨガしかしていません。仕事はしています。
みなさんの体重管理方法教えてください。
- みほ(2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![こりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりす
夜はサラダ、またはおかずのみ
お米は朝、昼のみ。
間食は特別な時、週に1回。
雨以外は子どもと一緒に
お散歩や公園に行く。
って感じで現段階では+3です!
お腹は張りますが気にせずです。
![こりあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりあん
わたしもちょいポチャです😭妊娠中5キロでおさえました!✨基本食事ですね💦やっぱ運動はお腹はるのでやんなかったですけど😣
朝は小盛のご飯になめたけ笑
お昼は小さいおにぎり5センチくらいの1個と
トマト、きゅうりのサラダでした!
夜は固形チーズと小盛ご飯と和食中心でやってました!
-
みほ
ひゃーーー
すごいです!尊敬します!!
運動してお腹張って、早産とかになったら怖いなーと思って💦
なめたけ、美味しいですよね 笑
ちなみに、お腹が減った時どうしてましたか?- 7月12日
-
こりあん
最初は赤ちゃんに栄養いかないじゃん💦っておもってましたが、ちゃんと子供そだってたし助産師さんにもその食事でいいっていわれてました笑
あと目玉焼き(タンパク質)も1日1個どこかでたべてました!
なんとなく栄養も考えて
食事してました✨
うーーん、なにたべてたかな?😳基本日中は正社員なのでお腹すいても食べれなくて我慢で、仕事終わって夕飯のあとお腹すいたらフルーツとか食べてました!
ビタミンCとかとれたらなーってかんじで😽
あと妊娠後期からむくみがひどかったので
カリウムが多く含むキウイとかバナナたべてました!✨- 7月12日
-
みほ
助産師さんお墨付きなら安心ですね☺️さっそく取り入れます!
が、我慢ですね…
仕事中、お腹がすくと飴とか頬張ってたので我慢してみます✨
すごく参考になりました🥰- 7月12日
-
こりあん
仕事中お腹すいた時は水飲んでました👐💦😹
でも我慢しすぎるのもよくないのでたまには飴もいいとおもいますよ✨あっ、キシリトールのガム噛んでました!
噛むことで多少満腹になるかもです!
とりあえず夏で暑いですが
体冷やさないように腹巻してください✨
元気な赤ちゃんうまれること願ってます😆💕
ちなみに出産して2週間で8キロ痩せました!笑
でも、うちの子ぜーーーんぜん寝ない子で1時間おきとかにおきてました💦
精神的にもやられてたのもあってやせたのかもしれません🥺
しかしですね〜今はせっかく妊娠前より3キロ痩せたのに
もどりました😱
いまめっちゃ増量中でこまってます😣- 7月12日
-
みほ
ガムもいいですね💡
今から腹帯してお腹だけはとにかく冷やさないようにしてます(^^)
妊娠前より痩せるなんて…育児って壮絶ですね🤭今は育児が憧れで、楽しみです✨- 7月13日
-
こりあん
あと毎回検診の時は同じ服でいってました!
そうすると服に変化がないから正確に体重がどれだけふ増えたかわかります☺️
もう戻ったので悲しいです😭💦💦
いやー育児は甘くみちゃだめでしたね😱
わたし体外受精で念願の子供だったのに産後うつ気味になりました😹- 7月13日
-
みほ
なるほど!
どの服が1番軽いかなーなんて考えてましたが、同じ服なら安心ですね 笑
いやいや、産後体重がプラスじゃないのがすごいですよ!!
私も体外受精後の待望の妊娠です🤰ずっとベビーと2人きりってしんどいっていいますしね💦- 7月13日
-
こりあん
私夏服で
1着ずつ体重計のって
1番軽い服着てってました笑
これから体重プラスになりますよ😱💦
仕事はじまればまた違うかもしれませんが😣
みほさんも体外受精なんですね❤️😻それだけでとても親近感湧います✨✨
辛い治療よく頑張りましたね!☺️
わたしの想像だと赤ちゃんは寝る子って思ってたら、
うちの子全然寝ない子だったのでそのギャップにやられました🥺しかも産後1ヶ月検診の時に悪露がまだとまらなくてみてもらってたら病院で大量出血して意識無くして倒れて緊急入院になりました💦
なので無理はだめです😣💦- 7月13日
-
みほ
ですよね〜服の重さって大事な気がしますよね 笑
治療の甲斐があって、授かれたことに感謝感謝です♡
赤ちゃんって寝るのが仕事じゃないんですか!?笑
それより、産後1ヶ月でも悪露が止まらないなんて…😱お産って怖い😖- 7月13日
-
こりあん
グッドアンサーありがとうございます👍⭐️☺️
服の重さめっちゃ大事ですよ!!👍
特にわたしたちみたいにちょいポちゃだと余計、、笑
ほんと治療辛かったですよね😣お金も莫大でしたし💦
わたしは運良く1回の採卵と移植で妊娠しましたが、180万以上かかりました😑
うちの病院くそ高いで有名なんです😅ただ1年以内に妊娠する人が多い口コミがあったのでそこにしました!
赤ちゃん寝ない子は寝ないです笑
1時間おきとか、酷い時は朝の1時から朝の6時までぶっ通しで泣いては乳くれて、また泣いて乳くれての繰り返しでした😱
通常は1ヶ月くらいで
悪露もなくなるみたいです!- 7月13日
-
みほ
私は2回の採卵と3回の移植で今回の妊娠となりました(^^)前回、前々回と流産になってしまって今のこの時期でも不安でいっぱいです😫 不妊を保険適用にしてほしいと心から思います!あと、助成金ももう少し欲しいところです💦
ひゃーー
ぶっ通しで乳くれコールですか!?でも、やっぱり今はその日を夢見ちゃいます✨- 7月13日
-
こりあん
ほんとたくさんの治療大変でしだね🥺
わたしも妊娠中ずーっと心配でしたよ😭
1日ごとにお腹へがんばれーって声かけてました!
まずは無事出産できること願ってます!✨✨- 7月14日
みほ
なるほど〜
+3!?すごいです✨
糖質を少し減らして、完食で調整しないとですよね。
頑張ってみます!
梅雨が開けたらウォーキングに積極的に取り組んでみます!
こりす
7〜8キロ太って良い
と言われていますが
5キロで抑えたいと思って
頑張っています✨
みほ
すばらしい心がけだと思います!!
胎児のための食事コントロールと運動だと思えば苦じゃないですね✨