※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

大学病院で性別教えてもらえず、他の病院で性別だけ見てもらうのは迷惑でしょうか?実費は全然OKです。

2人目の性別気になります。
娘もそうでしたが大学病院での出産で性別は教えてくれません。
元気だったらどちらでもいいのですがやっぱり性別が気になって💦💦

他の病院で性別だけ見てもらうってダメですかね??
実費とかは全然いいのですがそれだけの理由だと迷惑でしょうか??

コメント

ななこ

電話で性別聞くの大丈夫か聞いてみたらいいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    問い合わせのが1番ですよね😀

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思いますよ!!
4Dエコー見たくて、他の病院行く人も居ますし、病院側もそういう妊婦さん体験みたな感じで5000円とかで受け入れているし、一緒に性別も見てください!って感じでタイミングよければ性別わかると思います🤗💓
病院からしたって今不景気で大変らしいです🤣welcomeだと思いますよ❤️🤔

  • ママリ

    ママリ

    行こうと思っている個人病院4Dエコーでそれもいいなと思ってて😀
    大学病院2Dしかなくて(笑)

    結構人気な病院なので問い合わせてみます!!

    ちなみに性別ってどれくらいでわかるものなんでしょうか??

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね!
    4Dエコーみませんか??🤗的な宣伝やってる病院もあるくらいなので、いい所がみつかりますよーに☺️💓
    16週以降で分かってくると思います!!😆
    うちの病院だと20週以降に伝えます!って言われてます😆

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    娘の時に最初に性別は教えませんって紙もらったのでたぶん今も変わってないかなと😣

    ありがとうございました😀

    • 7月12日
ミッフィー

全然いいと思いますよ😀
念の為、電話してからがいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    よかったです!!
    それだけのために??って言われるかなと思って💦💦

    問い合わせてみます!!

    • 7月12日