人との関係が一年で大きく変わることについて疑問を感じています。結婚後、環境が変わり、友人との連絡が途絶えたことが影響しているのでしょうか。また、子供ができたことで再会する可能性はあるのか知りたいです。
人の付き合いって一年でこんなにも変わるもんなんですね。
一年前にあっていた友達は音信不通、あってもいません。
そんなもんなんでしょうか。結婚して他県に来てからだいぶ環境が変わってしまいました。
子供がいる、いないでも変わるものですがだとしても…ここまで目まぐるしく変わるものなのかなって思ってしまいます。
そして、一度子供ができて離れた人が自分に子供ができたとしてももう会うことはないのでしょうか。
久しぶりーってなることってあるのかなって思います。
- なかじんん
🐰
そんなもんですね😅😅
ジェシー
ご主人の転勤で離れて疎遠になってた友達がいますが、逆にお互い子どもができてから前より連絡取るようになって、より仲良くなってます😊
今年はコロナで無理そうですが、毎年旅行を兼ねて友達が住む地方に遊びに行ってました。
はじめてのママリ🔰
そんなもん!て思ってます😂
私も結婚と共に他県に来ました。
そんなもん!と思ってて、たまーに友達が
「そっち行くから寄りたい」みたいな連絡くれると
期待してない分余計に嬉しいですよ🙌
(うちは東京なので観光ついでにって子がいてくれます)
でもたぶん、今はコロナで余計にそういうの無いんじゃないですかね😓
だからあんまり気にしなくていいと思いますよ🙌✨
さらん
そんなもんですよ😅
結婚してからもずっと地元にいますが、同じ地元に住んでいる仲のいい友達ですら年に数回会うか会わないか、同じ県内の大学の友達、辞めた会社の仲の良かった同期、皆そうです😂
コメント