※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁ
子育て・グッズ

娘がイヤイヤ期か不安。お風呂を嫌がり、何もしたくない様子。お風呂で大泣きした経験あり。同じ経験の対応を教えてください。

これがイヤイヤ期というものなのか…

昨日むすめがお風呂を嫌がりました。
何をするのも嫌で…
服を脱ぐのも嫌、お風呂でお水を飲むのも嫌、遊ぶのも嫌、ママ嫌とイヤイヤのオンパレード。

お風呂大泣きして入らなくて結局体拭いてそのあとは機嫌良く過ごしていましたが…

お風呂嫌がったりした時どんな対応しましたかー?
教えていただきたいです。

コメント

かもあ

保育園のあとだったら、泣き叫んでもお風呂入れます。
休みの日だったら、入らないことも、、
あとはお風呂のあとアイスだよ!とか、、笑

  • たぁ

    たぁ

    なるほどー!
    お風呂の後のご褒美ですね✨

    • 7月12日
nonoco

嫌がりますよね😂
疲れてたりすると余計ひどくなりますよね😅

上のこのときは、よく温泉に行ってしまってました🙌でも今だとコロナで微妙ですかね😵

女の子だと、ぬいぐるみにおしゃべりさせると、割と言うこと聞くと思います😊


私の言うことは、聞かなかったですが、着ているTシャツのキャラになりきって話しかけたり、そのへんにあるキャラをしゃべらすと、なぜか素直でした🤔

コツは声色を変えることと、ファンタジーの世界に入り込んで成り切ることです😂😂

  • たぁ

    たぁ

    ぬいぐるみにおしゃべり!
    やってみたいと思います✨

    声色変えてなりきります😂😂

    • 7月12日
さき

うちはラムネが今のところ無敵なので風呂場にラムネがあるって言うとすぐについてきます💕

  • たぁ

    たぁ

    なるほどー!
    ありがとうございます😊

    • 7月12日