

はじめてのママリ🔰
うちもよくありました
夜泣きと夜驚症どっちもって感じでした
刺激の多い日の夜におおかったです。
成長とともに頻度が少なくなりましたよ。
暑いのもあるのかもしれません

s
うちもそんな感じで
夜驚症だと思います🥲
はじめてのママリ🔰
うちもよくありました
夜泣きと夜驚症どっちもって感じでした
刺激の多い日の夜におおかったです。
成長とともに頻度が少なくなりましたよ。
暑いのもあるのかもしれません
s
うちもそんな感じで
夜驚症だと思います🥲
「大泣き」に関する質問
小学校1年生の登校渋り。 ご経験ある方、その後どうですか? 入学してすぐは全くなかったのですが、学校生活に少し慣れてくるであろう6月に入った辺りから渋りだし、今月入ってからは毎日泣きながら登校しています。 嫌…
年長の娘がいます。 本当に些細なことで大泣きします。 幼稚園で登園後15分間、親子でじゃれつきあって遊ぶ。という時間があります。 子供がキャーキャー走り回りマットにジャンプしたり親も子もみんなで楽しんでいます…
生後3ヶ月になってから夜泣きが酷くなりました。 最後の授乳後、22時までには寝るのですが最近は毎日23時頃に起きて1時半頃まで起きているか大泣きをします。 授乳すると一旦落ち着きますが寝かしつけをしようとすると大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント