
外食に誘われた際の対応や、コロナへの不安、断る理由について相談しています。周囲の反応や自身の対応について悩んでいます。
コロナが心配性なかた。
外食に誘われたらどうしていますか??
正直私はまだ怖くて外食(マスク外して人がしゃべる環境)とか行きたくないです。
でもママ友に誘われ、行かないのはうちだけだと子供が行きたい行きたいと言ってるのもあり、無下に断れない雰囲気です。
皆さんならいきますか?まだ行きませんか?
断るときのいい理由ってありますか??😭
ちなみに一回目は仕事で無理と断ったのですが、また来月いこー!となってます、、、
みんな、そんなに気にしていないのでしょうか…
我が家はコロナが怖くて、帰宅後はお風呂直行、買い物したものも全部消毒しています。
神経質すぎますか??
感染者もふえていて、ノイローゼになりそうです😭
- 天丼

天丼
追記です
来月は前回行けなかった人の予定もあわせるねー!とか親切に言ってくれてて…💦
嬉しいけど、いまは正直嬉しくない感じです😢

まりん
行きたくないなら、自分以外の人から行かないように言われていると口実にするのはいかがですか?
ご主人、ご両親、義両親、祖父母などから行かないように言われているとか。付き合いが浅くて突っ込まれないなら、↑の方の誰かの体調が悪いとかはいかがですか?
自分ではなく、他の親族からキツく止められているなら角が立たない気がします。
-
天丼
なるほどです!!!
お返事どうもありがとうございます✨😊
自分以外からきつく止められてるっていいですね!!!
すごく参考になりました✨
ありがとうございますm(__)m- 7月12日

退会ユーザー
関東近郊にお住まいでしたらまだ控えた方がいいとは思います💦
私の周りのママ友は家から出ない人ばっかりですよ💦
誘うと、え?!💧という雰囲気になります💦
都内は保育園や小学校で集団感染が出ていますし、後悔してからでは遅いと思います💦
それか互いの家でランチ?はどうですか??
そのママ友に会うこと自体コロナが怖いのであればお断りしたらいいと思います💦
-
天丼
お返事どうもありがとうございます😆✨
関東近郊なのですが、保育園に通っていて普通に仕事も行ってるのでみんな感覚が薄れているんじゃないかと思っているのです😢 保育園も本当はお休みしたいけど、仕事もあるので毎日ヒヤヒヤしながら生きています。
なるべく避けたい気持ちがあるのですが、周りは習い事も復活したり、外食もしています😅💦
誘うとえ!?っていう雰囲気がこのご時世に合ってますよね!周囲とに感覚の違いに戸惑ってましたが、スマイルさんのお話きけて、安心しました☺️
やっぱり断る方向で進めます!
ありがとうございました✨- 7月12日
-
退会ユーザー
確かに、、気にしていてもしょうがない場合もありますし、個人個人で違いますもんね💦💦
たしかにうちも習い事や幼稚園は行っていますが外食はまだです💦😅
テイクアウトはたくさんします😂✨- 7月12日
-
天丼
気にしていても本当に個人個人で違いますよね😭💦💦💦
外食って、マスクはずして、みんなが話すと唾飛ばす😅ってイメージ(笑)なのですが
納得できないうちは行きません😵💦
早く普通の生活に戻ってほしいですね😭- 7月12日
コメント