
コメント

きき
上の子は3歳半、下の子は6ヶ月です☺️
下の子を預けたのは仕事もありましたし、自分が体を休めたり自由な時間が欲しかったからです😵

かなママ
上の子は10ヶ月、下の子はコロナの影響で11ヶ月からです。
激戦区で、1歳児だとフルタイム共働きでも希望園は無理なので申請しました。
-
ともとも
コメントありがとうございます。つい最近あづけたんですね。やっぱり激戦区だと早めにあづければ入れるものですか?
- 7月12日

さなつぅ〜
上の子が通っている保育園は産後休開けから預けられますので、実際は生後2ヶ月ぐらいから預けられます。
今までで早い子は生後3ヶ月の4月入園の子でした。
うちは保育園激戦区で1歳ではほぼ入れない状況です。
そんな事から8ヶ月(9ヶ月になる月)の4月に預け始めました。
私の代わりでお仕事をしてもらう方が見つかりにくい職種でして、代わりがいないのと、0歳児で預けないと保育園に入れなかったので1歳未満で預けました。
-
さなつぅ〜
ちなみに、上記の理由から下の子も0歳途中入園予定です!
- 7月12日
-
ともとも
コメントありがとうございます。そうなんですかー!早くて三ヶ月はすごいですね。
激戦区て、一歳から。なんてゆうちょな事言ってられないですね🌀何月に産まれるかにも関係してそうですね。- 7月12日
-
さなつぅ〜
そうなんです、何月に生まれるかもかなり関係します。
下の子の4月入園だと5ヶ月で、私自身がもう少し体を休めたかったので途中入園で頑張ります❗️
兄妹で違う園になるのだけは回避したいので😱- 7月12日
-
ともとも
そうですよね。行事とか被ったり、送迎も関係してますもんね🌀。子育てより、仕事してるほうが、息つく場合、ありますよね
- 7月12日
-
さなつぅ〜
主人がいつも言います
「仕事している方が楽だ」と…。
ともともさんも保育園をお考えなんでしょうか?
早目早目の行動をお勧めします❣️- 7月12日

みー
上の子は10ヶ月で預けて
下の子は2ヶ月なる少し前に
預けました!
今行ってる保育園が生後6週間から
預かってくれるので(^꒳^)
-
ともとも
コメントありがとうございます!そうなんですか?みーさんの体調とか大丈夫だったんですか?まだ本調子ではないですよね?
- 7月12日
-
みー
仕事は最初時短で週4日にしてもらい
休みの日も預かってもらって
たので
楽させて貰ってました🤣- 7月12日
-
ともとも
そうなんですね。いい保育園ですね☺️
- 7月12日
ともとも
コメントありがとうございます。三歳半てことは、幼稚園ですか?認定子供園でした?六ヶ月であづけられたとしても、仕事始めるのが条件ですよね?☺️
きき
認定幼保園です☺️
最初は産前産後の4ヶ月だけ保育園でそのあとは年少クラスで幼稚園に入園を考えていたんですが、とても良い所で制服や美品も購入したのでそのまま通ってます。
6ヶ月で預けるとしても仕事を見つける為か仕事が決まってないと駄目ですね😵
激戦区なら1歳児は難しかったりしますし、無償化になれば応募も保育園に集中するから0歳児で預けたのもあります。