![クリボー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
出産育児一時金は誰でも42万円が出ます。病院で合計から相殺してくれたり、自分で後から申請もあります‼️
出産手当金は仕事しているともらえます😊
![スノ💙❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ💙❤️
出産にかかる費用の事ですか?
それとも産後3ヶ月くらいで振り込まれるお金の事ですか?
-
クリボー
産後に振り込まれるお金です😱2年間申請に猶予ある方ですね😱
- 7月12日
![🧸 (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸 (26)
健康保険に入ってればもらえます。扶養でももらえます。
猶予は2年ありますが、、
まず病院に直接支払いじゃなかったんでしょうか?出産に42万以上自腹で払ったってことですか?😅
クリボー
げっ😱申請してなかったです😱もう無理ですね😅
まゆ
時効は出産から2年なので、今から申請したら間に合うかもしれません‼️健康保険証の問い合わせに電話して聞いた方がいいですね😊✨
クリボー
旦那がコロコロその時に仕事変えて、私は無職だったのですが大丈夫ですかね?😱
まゆ
無職でも国民健康保険には入ってましたよね❓クリボーさんも国民健康保険ですかね❓国民健康保険でも出ますよ😊✨✨
クリボー
今は社保ですがその時は旦那がコロコロ仕事変えてたので国保になったり社保になったりでした😱
まゆ
おおっ難しいところですね💦一度国保に電話して聞いてみるのがいいですね‼️
クリボー
そうですね😅市役所でも大丈夫ですかね?😅
まゆ
市役所では管轄外なので、教えてくれないかもしれませんが、相談には乗ってくれると思いますよ😊😆✨
クリボー
そうですね😅後、退院した時に旦那の親が退院のお金を支払ってくれたんですがその領収証とかも必要になりますよね😱もしそうなら訳あって縁切ったので無理かもです😓
まゆ
おおっ💦
領収証は必ず必要なので、ないと難しいカモです😭💦💦
役所に問い合わせた時にその旨も相談されるのがいいですね‼️
クリボー
あら😓分かりました😓旦那が夏休みなったら行ってみます😅調べたら申請期間が2年らしいのでそれまでに申請済ませてれば大丈夫ですよね🤔?色々無知ですみません😱
まゆ
そうですね😊申請までいけば大丈夫ですね😆✨
クリボー
ちなみにその時何が必要ですかね?🤔印鑑、領収証、マイナンバー、母子手帳、免許証ですか?🤔その時旦那が働いていた企業の何か必要だと困るんですが😱