
息子が喘息で苦しそうだったのため深夜に病院に電話したが、対応が遅く、最終的に他の病院に行くよう言われた。2度目の経験で不満が募り、病院の対応にイライラしている。
ただの愚痴です。。(TT)
本当にこの病院に頭にきたので書かせてもらいます。
先程、深夜に息子が喘息でゼーゼーし始めて
苦しそうだったので、墨田区にある賛育会病院に電話をして
「今、夜間救急はされてますか?」
とお伺いしたところ
「はい、やってますよ、どうされましたか?」
と言われました。
なのでまずは喘息持ちのこと、熱はなく咳もたまに出るくらいとのこと、鼻水も今は落ち着いている事をを説明しました。
すると
「いつからですか?今はどんな感じですか?普段はどこの病院に行かれますか?お子さんの呼吸の声を聞かせてもらえますか??」と色々とだるそうな感じで聞かれ、
私はてっきり【診てもらえるんだ】と思ってしまい早く息子を診て頂きたい一心でお答えしました。
その質問の合間合間にも
「ちょっと待っていてください」
と言われ何回も待たされたのでかれこれ通話時間は10分以上掛かりました。
そして最後の最後に別の窓口に繋がれて言われたのは
「今、救急外来は人がいっぱいなので墨東病院に行ってください」
の一言でした。
普通なら、今はコロナだから慎重なのかなと思うところかもしれませんが、私の場合はこれが二度目だったので腹立たしくて仕方ありません。
一度目は去年の夏頃でした。
日曜日に息子が体調を崩した為、賛育会病院の救急外来に始めて電話した時、同じ様に色々聞かれ10分以上通話した挙げ句、
「すみません、今は救急外来は人が多いので見れません」と言われて電話を切られました。
それだけいつも急患が多いんだって言うことは理解します。
でも、救急外来に電話をするってことは
急を要してるからであって、まず診察する余裕もないならそれを最初に伝えてくれば、
その無駄に通話した10分で別の病院に電話したりタクシーの手配をしたり出来ました。
前回も今回も同じ事をされて
救急に助けを求めてるこちら側の事は気にしてくれない病院なんだな、管理と連携の体制が全くとれていないんだなとイライラが止まりません…
すみません、腹立たし過ぎて書いてしまいました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
- まむ(6歳)
コメント

mka
私も以前怪我が悪化して緊急病院に電話してタクシーで30分以上かけて受診したら
うちでは診れない。とだけ言われました😢
夜間に小さな子どもを預けて電話で来てと言われたから行ったのに・・
病院の夜間受付はただのアルバイトさんのとこも多く、連携は全くとれていないようです。
本当腹立ちますよね。

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
昔からこの辺に住んでますが、賛育会は救急対応してるといってますが、ほぼ対応してないと思います。
出産は賛育でとても良かったですが、緊急は墨東と考えてます。
本当に緊急なら、墨東が間違いないです。
高熱などの症状でも診てくれます。
-
まむ
ご返信ありがとうございます!
本当にそうだと思います。
救急の場合は墨東が安心できます- 9月29日
まむ
ご返信ありがとうございます😊
え、来てって言われたのに診れないって言われたんですか!?
それもっと最悪ですね💦
夜間ってそうなんですね😥
確かに主治医の先生とかは
夜はいないし休日もお休みされてる所多いですしね…(TT)
夜中まで働いて欲しいとかは思いませんが
夜間に来る人は、必死な気持ちで病院探して連絡してるっていうのはちゃんと考えて欲しいですよね!
本当に腹立って仕方ないです。
特にコロナがはやってる今の時期に病院に行くのってなるべく控えたいけど、自分ではどうにもできないから行くわけですし
救急ってその名の通り急を要してる人が来るもので
もしかしたらコロナの人もいるかも知れないと言うリスクも承知の上で子供を連れて行くってのは私の中では相当な決断だったんですけどね…
墨東病院は電話したらその先生が症状を聞いて、「今見れるんで大丈夫ですよー、気をつけてきてください」と仰ってくれました。
待ち時間も把握しているし
全然違いました😢