※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

社員Aに比べられ、不快な状況。ベテランや店長は公平だが、Aは厳しい。Aの態度に悩み、辞めるか迷っている。

なんかすっごいわたしのことを嫌いな社員Aがいて
わたしは1月にパート勤務し始めましたが
昨年7月に仮入社し3月から本入社した社員Bとかなりくらべてきます🤔

あげく あなたの方が先に勤務したのになんでBが仕事できて
あなたはできないの?
と言われベテランの方に相談すると
Aのほうがあなたくらいの時できていなかった。
よく偉そうに人に言えるなあ〜へぇ〜😄といい
Aに注意してくれましたが変わらずずっと
無理やりわたしの粗探しをするように
いまメモした内容みせて などAは言ってきたり

Aがわたしに任してきた仕事もBに変わるからいいわ
といいじゃあ、わたしは他の仕事しよう!
と思い店長に聞きに行こうとすると私にAは
あ!ここにいてください
と何もすることないのに(恐らくBの仕事をみなさい)
言ってきたので私はその場にいると
店長があ!こっちきてくれたら助かりますと
言ってくださりいきました💦

パートのベテランさんや店長は私とBを比べたり
せずどちらも同じレベルと言っていており
AだけがわかりやすくBの仕事みて学んでくださいと
よく言ってきます。

あんまり考えないでいいよ
あの人は店が忙しくなるとテンパるからつい
口が悪くなるなど言いますが
そんなんこっちがしったこっちゃねー!🤪🤪

って感じです。。
でもAいがいはみなさんいい方なんで
辞めるか悩んでます、、

コメント

ママリ

わたしならAさんに
言います。
なぜわたしにだけそんな厳しいのか、
何かわたしのこと気に食わないことあれば言ってくださいと話し合って、続けるか辞めるか決めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、、
    やっぱりわたしが本人に直接
    言うべきですよね、、、

    • 7月11日