コメント
ysm mom
以前保育園一時保育で預けてました。
やはり無認可では心配and高額な為、認可保育園の休日保育を利用していました。
(土日仕事だったので)
値段は18時までで1300円ととても安かったです。が、仕事をしている証明書の提出などとても登録が面倒でした。
結局延長保育ありの幼稚園に入れました。
年齢が違うのであまり参考にならないかもしれませんが…。
平日だけなら普通に保育園に入れる方がトータルやすくつくかもしれませんね!
ysm mom
以前保育園一時保育で預けてました。
やはり無認可では心配and高額な為、認可保育園の休日保育を利用していました。
(土日仕事だったので)
値段は18時までで1300円ととても安かったです。が、仕事をしている証明書の提出などとても登録が面倒でした。
結局延長保育ありの幼稚園に入れました。
年齢が違うのであまり参考にならないかもしれませんが…。
平日だけなら普通に保育園に入れる方がトータルやすくつくかもしれませんね!
「無認可」に関する質問
妊娠12週です ・首の後ろの厚さ(むくみ)2.2.mmと言われたら ・基準値(2.5mm以下)と言われたら ・それ以外は指摘なし(順調) ・無認可ではあるが10週からできるNIPTをし、陰性 という状況です。 先生から厚めの方…
12週の妊婦です。 無認可施設で早期からできるNIPTを行い、陰性と出ました。 今通ってる産科で、2回目の妊婦健診をしました。 初めての妊娠なので、これが普通なのかもしれないですが、その産科は ・待ち時間が長い(予…
本日19週6日目で定期の妊婦検診に行ってきました。 心臓が動いてないと言われ心肺停止していました。 大きさ的に18週頃に心肺停止したのではと言われました。 2週間前辺りとの事です。 12週に無認可のNIPTを受け全染色体…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
marumo
ご丁寧にありがとうございます!!
そういった利用の仕方もありですよね!!安心しました♡