※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ori
妊娠・出産

凍結胚移植で2回の流産経験があり、残りの凍結胚での不安を抱えています。同じ経験の方で出産された方、妊娠まで進んだ方がいらっしゃいますか?

本日9週にて心拍が止まってると言われ流産を言われました。今年一月にも流産して、2回目です。凍結胚移植でした。5個凍結してあるうちの2個が流産です。
残り3個も移植すると流産するんではと不安でたまりません。
同じような方で、無事出産された方はいませんか?残りの凍結卵で妊娠まで行かれた方はいませんか?

コメント

はじめてのママリ

それは辛いですね、、。

すみません、出産はまだできてないんですが私も同じ時期に心拍止まって手術した後赤ちゃんを絨毛検査で調べてもらったら染色体正常だと分かって私の免疫系が原因では?との事で次から対策してからになります。

2回目との事ですが二回とも心拍確認されてからでしょうか⁇
年齢にもよると思うのですがもし不育症での流産だとしたら残りの受精卵が正常卵でもまた繰り返してしまう可能性がありますのでもしまだされてなかったらと思ってコメントさせて頂きました😣
もし検査等されてたらごめんなさい🙇

  • ori

    ori

    お辛い経験されてますね。
    私は1度目は心拍確認まえ。2度目は心拍確認後になります。不育症検査は先生にすすめられました。年齢は37歳です。
    一度してみようかとおもいます

    • 7月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は辛いと思いますが次の妊娠の為にも検査されるほうがいいかもしれないですね😔

    • 7月12日
はじめてのママリ

6回目の移植で妊娠継続中です。

20代だと、染色体異常の確率は凍結できた胚の50%だと聞きました。2回採卵を行い、1回目の良い卵から順番に移植していきました(4回目の移植からは2個ずつ戻しました)5回の移植は全て着床しましたが継続しませんでした。

oriさんと同じように、このまま移植してもどうせ流産すると思っていました。染色体異常の確率は半分のはずなのに1回目の卵は使い切ってしまったからです。でも「元気な卵に出会うまで移植し続けるしかない。結局は卵の生命力の問題だから」と先生に言われ、治療を続けた結果、今回は上手くいっています😌

ちなみに、男性不妊で精子を取り出す手術をしてから顕微授精でした。私に問題はありません。同種免疫不全というものに引っかかりましたが、これといった治療法はないので移植を続けるしかないと言われていました。

2回続けての流産、辛いですよね。どうすればいいのか、いつになれば報われる日が来るのか、毎日毎日悩んでいた時期が私もありました。確率論でいけば残りの卵での妊娠は可能だと思います。もし、不育症等の検査をまだ受けていないのであれば先に受けてみるといいかもしれませんね🙌🏻

たくさん卵を使って、何回も移植して妊娠できた人はたくさんいます!上手くいかなくて辛いと思いますが、きっと報われると信じて頑張ってください‼️

  • ori

    ori

    妊娠継続おめでとうございます。経験談もありがとうございます!残りの3個も染色体異常ではないかと不安ばかりです。次こそはとおもいますが、採卵からするべきかともおもいます。
    まずは検査をうけてみようとおもいました

    • 7月11日
deleted user

おそらくグレードの良い胚から移植していくと思うので、私ならまた改めて採卵するとともに不育症検査と着床不全検査やってから次の移植すると思います。あとは着床前診断ですね。

  • ori

    ori

    やはりそちらの検査をしてからの方が良いのですね。
    二回連続はさすがにこたえます。

    • 7月11日
ママリ

お辛いですよね...
私は不育症の診断を受けていて、掻爬手術の際に絨毛胎児染色体検査を保険適用でお願いできました。それによって分かることも沢山ありました。


不育症の検査は、3回目の流産の後に不育症専門の病院で行いました。
当時は、不育症検査は3回目からしかすすめてもらえなかったのですが、最近は2回目から検査にすすむ方も多いと思います。
検査費用は高額ですが、
まずは、いまの赤ちゃんの絨毛胎児染色体検査をするかどうか、それから、不育症検査をするかどうか、先生とよくご相談してみてくださいm(_ _)m

お身体お大事になさってくださいね。

  • ori

    ori

    体験ふまえての回答ありがとうございます!次に繋がるためにもしてみようとおもいます、ありがとうございます!

    • 7月17日