
生後45日の男の子がおしっこを頻繁にする悩みです。オムツをすぐに交換しないと泣いてしまい、おしっこが出ると授乳も嫌がります。里帰りの車移動も心配です。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になっています。生後45日の男の子を育てています。
こどものおしっこについてです。1日に二十回以上オムツを交換しています。飲むとすぐに出て5分に一回おしっこします。するたびに泣きますし、溜めておけないみたいです。
敏感肌なのかすぐにかえてもらわないとだめみたいです。
おしっこが出ると授乳中おっぱいもミルクも飲まなくなり、
交換すると飲み始めます。
ないていて、オムツを見ると100パーセントおしっこしています?
同じような方いらっしゃいますか??これって直るのでしょうか??
3ヶ月になる前に里帰りをおえ、車で戻ります。
道中6時間はかかるると思います。オムツをひっきりなしに換えないといけないかもしれないと思うと帰れる気がしません( ; ; )
- まる1010(8歳)
コメント

ともチャン
まだ、そんなもんだと思います。ちゃんと教えてくれていい子ですね。
逆に泣かない赤ちゃんのほうが大変ですよ!いつも気にしてあげないといけないので!
移動中は泣くかもしれませんが、赤ちゃんは少し位泣かせておいても大丈夫なので、1時間おき位に交換してあげればいいと思います。

ともち
おはようございます。
オムツ替え頻繁だと腰も痛くなりますよね…オムツもすぐなくなっちゃうし。
うちでは、泣いてる理由がわからなくてすぐオムツ変えてしまってました。3ヶ月かそのくらいまで、息子の方だけですが、おしっこするとすぐグズグズする様になっちゃって、もしかして頻繁にオムツ変えてたので癖になっちゃったかなって思ってたのですが、首が座ったり成長に伴い、そんなことも無くなりました。今ではウンチしてても遊ぶのに夢中だったり眠気に勝てなくて、気づくとオムツパンパンになってます。
なので、それだけ多くオムツ替えるのは今だけで治ると思いますよ!
うちも3ヶ月の頃に9時間かけてアパートに戻ったんですが、チャイルドシートでぐっすりでほとんどオムツ替えしなくてすみました。
今生後1ヶ月の様ですが、3ヶ月ではだいぶ赤ちゃんの様子も自分のスキルも(笑)違ってきますし、まる1010さんの赤ちゃんもぐっすり眠ってくれるといいですね(>_<)
-
まる1010
ありがとうございます(>_<)
今のところ不快が一番らしく、
困っていました。
少しずつ溜めて?おけるように
なるといいです。
そうだったんですか!9時間(>_<)
長旅だったんですね。
チャイルドシートでぐっすりだったんですか!うちもそうなってほしい^_^;
オムツ替えが本当に心配で・・・
やっぱり赤ちゃんも結構変化がありますか?
あと1ヶ月半でそんなに成長するかなー、と思ったりもしてしまいます。- 6月27日
-
ともち
返信遅くなりました。
3ヶ月になると、うちの子の場合ですが、目で私を追いかける様になったり、首が座ってきたり、笑う様になったり、絵本に興味持ったりと1ヶ月の頃とは比べ物にならないくらいの変化がありました。
1ヶ月半すると、今よりずっと体も首もしっかりしてくるので、その分ぐっすり寝てくれるかもしれないですね(o^^o)
ちなみに私はアパートに戻る前に、車とチャイルドシートに慣れさせるために2、3時間のドライブとかしてました。- 6月27日

miiiis
おはようございます。
新生児期そんな感じでした。
1日20枚使ってました( ‾᷄ω¯ )
ちょっとのおしっこなのにすごい泣きました💦
でも、うち明日で3ヶ月ですが尿量増えて回数は減りました。
未だに「排尿しました( ‾᷄ω¯ )」とは訴えてきます。
身体が大きくなって貯められるようになったと思います。
あかちゃんの敏感さにもよると思いますが、頻度は減るんじゃないでしょうか。
6時間はお母さんも疲れますね💦道中ぐっすりだといいですね♡
-
まる1010
返信ありがとうございます!
やっぱりそうですか😂♪( ´▽`)30枚とかいくこともあって途方に暮れてました。
替えている最中におしっこしたりもしますよね??( ; ; )
回数減ったんですね!少しはそうなってくれるとありがたいです(>_<)
どうしてもおしっこで起きてまとめて寝なくて・・・
ありがとうございます✨- 6月28日
-
miiiis
30枚❗️でも、ちゃんと気持ち悪いがわかる賢いお子さんなんですょ🌟
お尻かぶれる予防してくれてるんですネ
その都度頑張ってかえてくれるお母さんのこともちゃんと見てくれてますよ。
オムツ替えてる途中もありました。
開けたらひんやりするんでしょうか?
今なんて量が増えたから開けたとたんの時はこぼれます💦
毎日大きくなってお勉強して成長していってくれますよ♡♡- 6月28日
-
まる1010
ありかとうございます( ; ; )
うんちのときもえって声出しながらするので
分かりやすい子ではあるのですが・・・
前向きに捉えます(>_<)そういって頂けると安心します😭
やっぱりありますよね!ひんやり!
量が増えるとこぼれる・・・
たくさんするようになるとそれはそれで大変になるんですねー😂
本当にありがとうございました!頑張ってオムツ替え続けます(*^_^*)- 6月28日
まる1010
そうですかね(>_<)
オムツ濡れると飲んでるときはとまるし、あって分かるのはありがたいですが^_^;
つねに出た瞬間に交換ってかんじです(>_<)
ありがとうございます( ; ; )
交換しないとぎゃんぎゃんなので、声かけつつ、泣かせながら帰ろうと思います。
返信ありがとうございました!