
コメント

はじめてのママリ🔰
ほかを知りませんが瀬戸の中原さん、良かったですよ。

にくまん
尾張旭市在住です。
私も他にいったことがないのですが、浅野産婦人科は女性のドクターがいるので何かと質問したり話しやすかったです!!
-
Kei
女医さんなんですね😊
ありがとうございます!- 7月12日

そら
長久手市の おかもとマタニティ ーは 人気がありますね🙂 私は 愛知医大で出産しました…。紹介状いりますからね。
-
Kei
おかもとマタニティーですね😊
大きい総合病院とかは紹介状ないとダメなんですよね?- 7月12日

きゅーぶ
愛知県の産婦人科に出入りしている業者です。先生達やスタッフさん達の口コミだと、長久手市のおかもとマタニティーがいいとみなさんおっしゃいます(o^^o)!
長いことやられてますが改装されて綺麗だし、なにより先生が丁寧で腕がいいみたいです★何かあっても愛知医科大学が近くにあるから安心だっていろんな院長先生がおっしゃってました(^ ^)ただ、院長先生が出産数を昔より減らされてるので、早いうちに予約入れないと入れないかもです。
-
Kei
おかもとマタニティーですね😊
先生達やスタッフさんの口コミとかと聞くとよさそーですね✨
近くに大きい総合病院あるのも何かあった時安心ですね🤔
ありがとうございます!- 7月12日

haruhi
長久手のおかもとマタニティーで出産しました!
全室個室で入院生活はとっても快適でした✨
先生も気さくなおじいちゃんで腕も良かったです👴
リピーターも多い産婦人科なのでオススメです💕
-
Kei
おかもとマタニティー人気なんですね😊
出産費用とかはどーですか?
高いですか?- 7月12日
-
haruhi
手出し10〜15万円くらいなので安くは無いって感じですかね🤔
- 7月15日
-
Kei
そーなんですね🤔
ありがとうございます!- 7月15日

はじめてのママリ🔰
尾張旭市のいしかわレディースクリニックも人気ですよ😃
いしかわレディースクリニックで出産する予定でしたが、転院になってしまい結局愛知医大で出産しましたが..🤣
-
Kei
いしかわレディースクリニックも気になってました!
人気なんですねー😊
ありがとうございます✨- 7月12日
-
Kei
何度もごめんなさい💦
いしかわレディースクリニックの出産費用はわからないですよね?😅- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
総額はわからないのですが、姉が3年前に出産した時は確かプラスでそんなに払ってなかったような気がします...
曖昧でごめんなさい...
結構人気らしいので、早く予約がいっぱいになり締め切られる時があるので気をつけてくださいねー😀- 7月12日
-
Kei
全然大丈夫です😊
ありがとうございます✨
わかりました!ご丁寧にありがとうございました🤗- 7月12日

ままぴ
里帰りまで健診だけ陶生病院に行ってましたが良かったですよ
産婦人科は何人か先生いらっしゃって、基本は担当の先生ですがどうしても予定があわない時は別の先生にも診てもらってましたが、どの方もサクサク診察も説明もしてくれる感じでした🙆
看護師さん助産師さんも親切なひとばかりでした!
補助券対象内の必要最低限の検査だけやってくれるので、実費負担もほぼなかったのも良かったです。
(里帰り先は健診で追加費用がちょこちょこかかったんですが、その検査は必要だったのかな〜?って思うものも中にはあったので…)
-
Kei
ご回答ありがとうございます😊
陶生病院は初診でも見てくれますか?
紹介状とかないととかはないですか?- 7月13日
-
ままぴ
紹介状無しでも初診大丈夫でしたよ😊
ただ選定療養費っていうものがかかるので初回は診療費と別に5000円払いました!
これは産婦人科じゃなくても地域の総合病院で紹介状無しだとかかる費用らしいです- 7月13日
-
Kei
大丈夫なんですね😲
詳しく教えていただいてありがとうございました🤗- 7月13日
Kei
中原クリニックですね😊
ありがとうございます!