※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後のホルモンバランスの影響か、旦那が過剰に接してくることにイライラしています。育児に協力的だが、休みが少なく常にカリカリ。旦那の愛情表現にイラつき、自分だけが感じているか不安です。

産後のホルモンバランスの崩れなのか
もう最近旦那が無理すぎて。

育児はすごい手伝ってくれるほうです。
ですが週1しか休みはないですし、
仕事の日は朝から23時ごろまでいません。

喋りかけられるだけで苛々します。
旦那は子供ができても
今までみたいな仲良しというか、
ひっついていたいタイプのようですが
私にはそんな余裕はありません。
なによりも子供第一なので
常にカリカリしています。
ボディタッチのように触ってきたり
頭撫でてきたり、同じベッドで寝ていますが
いちいちこっちに寄ってきて腕を回してくるし
もう触るな!!!って思ってしまいます。
こんだけカリカリしているのに
それでも寄ってくる神経にもイラッとします。

私だけでしょうか。

コメント

deleted user

私もそうでしたよ、気持ち悪かったです。
今は別居しています☺️

  • ママリ

    ママリ

    子供ができて今までと同じようになんて
    ほんとに無理です。。

    • 7月11日