※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YmTp
妊娠・出産

産後の生理は安定しづらいことがあります。検査薬で陽性が出ても妊娠していないこともあります。生理が安定するタイミングは個人差があります。

産後3ヵ月です!
子供の誕生日が3日違いの友達がいてその子が生理が来ないので検査薬をやったところ陽性がでました。
しかし病院に行ったら妊娠はしていなくて前の妊娠の数値がでているだけだと言われたそうです。
そこで私も検査薬をやりました。そしたら陽性でした。
先月、生理があり、今月は10日遅れています。
妊娠希望なので嬉しいのですが友達のように前の妊娠の影響かな?とも思います。
そこで質問なのですが
産後は生理があまり安定して来ないのでしょうか?
それとも1回生理がきたら毎月、安定して生理がきますか?
それと産後すぐの検査薬で陽性がでても妊娠してなかったよ。って方は結構たくさんいるのでしょうか??
質問ばかりになってしまいましたがよろしくお願いします。

コメント

ayapyn

産後1ヶ月半で生理が再開してそのあと6回はちゃんときましたがそのあと3ヶ月来なかったです!
産婦人科を受診したら産後はホルモンのバランスが崩れてるからしか言われなくて特に治療や薬の処方などもなかったです(。。*)
今の検査薬は99パーセントくらい正確と何かできる見た気がします( •̅_•̅ )

かおりんtk

産後は生理が安定するまでは個人差はあるかと思いますが、時間はかかると思いますよ💦

実際私はだいたい毎月同じ日近辺に生理がくるようになるのは時間がかかりました。

第3子にいたっては産後2ヶ月の時に妊娠判明し、年子出産しました‼️

なので、一概に前の妊娠だけが影響してるとも言えないので膣エコーしてもらうのが1番わかりやすいかと思います✨