
コメント

退会ユーザー
2歳差で下の子が産まれました😊
はじめの頃は起きて上の子も泣いてしまって、主人と地獄タイムと呼んでました💦
でも、だんだん上の子も慣れて起きなくなったし、下の子もちょっとフガフガしたらもらえるって学んだみたいで今では全然大丈夫です👍

しま
2歳直前で産まれました😀
はじめは泣き出したらベッドの側によってましたが、毎日のこととなると慣れていきましたよ。
1ヶ月たつ前に下の子が泣いても爆睡してました✨
可能であれば、旦那さんと上の子、ひまわりさんと下の子で寝室分けて、上の子の寝かしつけを旦那さんができるようになると楽です😄

かちこ
うちの子たちも一時期はカオスでした👶👍でもいつかは終わるし、どっちか寝たら大体もう片方寝ますから☺️うちの子達は図太いのでどっちかが泣いてもわめいてもほとんど起きません👍
ただ長女は寝付き悪い、1〜2時間かかる時がある。次女は寝付きいい、5〜15分で落ちる。
でもそんな時期なんで寝ないのよ〜💢ってクッションに怒ってた自分はいた。。。
もう、頑張れ!としかいいようがないです☺️

honey bunny
わたしも寝かしつけ、また夜中起きないか心配していました。
が、全然起きない🤣
ギャン泣きしてても起きない🤣です。

プペル
2歳1ヶ月差で出産しました!
産後2ヶ月くらいまでは
上の子はパパと寝てもらっていました!
なので、産前も慣れてもらいたくて積極的にパパに寝かしつけしてもらっていました!
パパが遅い時は、下の子授乳して、ベビーベット置いて上の子寝かせて
下の子とそっと下に降りてパパと交代したりしてました😅
でもなんだかんだ、一緒の部屋に寝るようになってからは下の子泣いても上の子は全く起きません🤣🤣笑
ママリ
やっぱり最初の頃は起きてしまうんですね💦
私のところは完全ワンオペになるので…
退会ユーザー
うちも主人が出張多くほとんどいなかったです😂
そのうち慣れる!と言い聞かせてました😂