
お食い初めについてです。一人目の時は義実家でやりました。義母にすべ…
お食い初めについてです。
一人目の時は義実家でやりました。義母にすべて準備して頂きました。
二人目は義実家でしようか、自分たちでしようか悩んでます。理由は今年義兄が結婚し同居したばかりなんです。なので義実家でするのは遠慮した方がいいものなのかな?と…悩み中です。
お食い初めは家出する場合、料理は手作りしましたか??作られた方は準備にどのくらい時間かかりましたか?
誰が参加しましたか??
どこでやりましたか??
よかったら教えて下さい。
- りり(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

二児のママ
自分の家でしました。義母もきました。
私は料理得意じゃないしゆっくり作れる時間もないので店でしたかったですが、義母が「ケーキ買って行くからおかずよろしく!」とか言って作る羽目になりました💦笑
朝から作り始めて15時ぐらいまでかかったと思います。

ぴこたん
来週お食い初めをする予定ですが、コロナもあるので親は呼ばずに親子3人で家でする事にしました‼️
料理は面倒なのでネット通販で買いました😁
あとは当日にケーキと自分達用のお寿司を買う予定です😆
-
りり
ありがとうございます✨
うちは今月末で100日になるので8月頭らへんにしようかなと…ちなみに日取りとかも気にしましたか?大安がいいとか…🤔
もし家で自分たちだけでやるとしたら、料理は頼んだ方が楽そうですね☺️
ちなみにどこのネット通販で頼みましたか??そしておいくらぐらいでしたか??- 7月10日
-
ぴこたん
ちょうど100日の日が先勝なので午前中にやろうかなと思ってます❣️
写真のフレンチのお食い初め膳で1万円ちょっとでした‼️
正直、親が最終的に食べるので普通のお食い初めの料理があまり好きじゃないのでフレンチにしちゃいました😂- 7月11日
-
りり
なるほど☺️うちも日取りちゃんと見ておこう…笑。←まだ見てない💦笑
こんなおしゃれなお食い初め御膳があるんですね✨✨そうですよね、親が食べるとおもったらどーせなら美味しそうな…親が食べたいものがいいですよね😍笑。あとでネット検索して参考にさせてもらいます❤いいの教えて下さりありがとうございます✨- 7月11日
りり
ありがとうございます✨
朝から15時まで準備して夕方にした感じですか?
うちは一人目全部義母に任せちゃったので…大変だったかな…と今更思ってます😥
赤飯とかも作ったのですか?石とかはどうしましたか?
質問ばかりすみません💦
作ったことないので私も時間かかりそうです😥
二児のママ
晩ご飯の時間に食べました😚
赤飯は買いました👍
さすがに子ども見ながら何品も作れないと思ったので当日は旦那に仕事休んでもらったのですが、義母さんなら料理だけに集中して作れるからそんなに気をつかわなくてもと思ってしまいます🙏笑
私の考えがあつかましいだけかもしれないですが😰笑
石はやってないです💦
あまり本格的にはやってなくて簡易的な感じでした!
りり
自分で準備されたなんて、ほんと凄い✨✨義母さんケーキ持ってくからオカズ宜しくってのは逆に大変ですよね💦作らなきゃいけないし、気も使いますし💦💦
私もあつかましい人なので義母に全部任せたり…産後1ヶ月毎日義母に晩ご飯のオカズ貰ってました😅お世話になりっぱなしの義母です😅義母様々で頭上がりません😅図々しい嫁だと思われてるかもです。笑!
私も一人目の時、石がなくてみんなどうしてるのかなと思ってます😅笑。
二児のママ
一から作るのは大変ですよね😭
次するときはネットで頼むかお店行きたいなと思ってます😉
義母さん毎日晩ご飯もしてくれたなんて、めっちゃ優しい方ですね😍💕
羨ましいです❤️
産後は大変だから手伝ってもらえるとありがたいですよね😋
石、お店とかネット注文したら付いてそうですよね🤔