
コメント

coha
私はエルゴとリングありのスリングの2つを使っています。
おんぶで家事をしたりや長時間抱っこになる時はエルゴ。
ベビーカーや買い物中にお店のカートでぐずった時はコンパクトに持ち運べるので、スリングです。
小学生の息子達がリングありのスリングを使って抱っこして、寝かしつけてくれることもありますし、赤ちゃんを前向きに入れることもできるのでうちは重宝しています!
おへそより上の位置でちゃんと入れると両手空きますし、ホールド感あって安定しますよ(^^)
coha
私はエルゴとリングありのスリングの2つを使っています。
おんぶで家事をしたりや長時間抱っこになる時はエルゴ。
ベビーカーや買い物中にお店のカートでぐずった時はコンパクトに持ち運べるので、スリングです。
小学生の息子達がリングありのスリングを使って抱っこして、寝かしつけてくれることもありますし、赤ちゃんを前向きに入れることもできるのでうちは重宝しています!
おへそより上の位置でちゃんと入れると両手空きますし、ホールド感あって安定しますよ(^^)
「スリング」に関する質問
まだまだ暑いディズニーに行きます! 子供は小学生2人ですが、自分たち責任で今まではバギーを持って行くか、バケパで行っていたので荷物をたくさん手に持って行くことが何年もなかったんです😅 今回は、バギーなし、バケ…
抱っこ紐って使っていくと装着に慣れますか?🥹 上の子の時にこれをもらったんですが 1人目なことや車移動がほとんどなこともあり ほぼ使うことなく終わりました🥹 なので抱っこ紐に多い ここを付けてー、こうしてーの手…
生後3ヶ月です。同じ方おられますか? 抱っこ紐やスリングに入れると、もう1.2分ぐらいで太ももから足先まで赤く(紫っぽく?)なります。鬱血して可哀想なので家から出られません💦どうしたらいいですか? ベビーカーはあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃ
お答えありがとうございます(^^)
スリングはリングなしで調節出来ずで(>_<)
位置が悪いのかもしれません(汗
頭まですっぽり入れていますか⁈
頭まで入れると嫌がって、どうしても頭を出して支える形になってしまいます(*_*)
抱っこ紐はやはりエルゴなのですね( ^ω^ )
参考にさせて頂きます(*^^*)