
コメント

ぐり子
キッチン以外はクッションフロアです!
トイレ・洗面所は色々遊びたかったのでクッションフロアにしました。
キッチンはリビングから床続きなのでフローリングです。床暖房も入っているので冬でも快適✨掃除も全然大変ではないです😃

初めてのママリ
我が家はわざとキッチンをクッションフロアです😊
姉の家がタイルで、お気に入りのグラスを割ったっていう話を聞いたり雪国のため冬のタイルは寒いと思いタイルを辞め、リビングつながりなので同じ木材にしようか悩んだときに掃除が嫌いな私が維持できるか不安になり…
タイルに見えるクッションフロアにしました(笑)
その他にトイレ、脱衣室もフロアクッションにしました!
節約も含めて☆
満足してます✨
掃除楽です(笑)
手前がキッチンのタイル風フロアクッションで、奥が脱衣室の木のヘリンボーン風フロアクッションです😊
-
初めてのママリ
そして、ごめんなさい!!!
戸建てじゃなかったです💦💦
マンションのフルリノベです💦
なので、我が家は床暖入れられる電力なかったです🤣- 7月10日
-
ママリ
画像ありがとうございます☺️
可愛いクッションフロアですね🌼
戸建てじゃなくても全然大丈夫です!
自分で決めたよって方の意見が聞きたかっただけなので😊
クッションフロアにして良かったですか🥺?- 7月10日
-
ママリ
ごめんなさい、満足してると書いてあるの見逃してました💦
- 7月10日
-
初めてのママリ
掃除しやすいのが1番良かった点です!
リビングが無垢材なんですが、シーズンによって木の間に隙間が出来たり…。
そのタイミングで子供が何かこぼすと掃除が大変で😭
お茶でも歩かないかの溝にこぼされると拭くだけでは取れないし、でもそのままだとカビたり痛みそうで😭
お掃除がまめに出来る方や掃除好きの方には問題無いと思います😊
私はフルタイム共働きで掃除機もままならないし、掃除が嫌いなので汚れやすく水気の多い水回りはクッションフロアにして良かったです✨✨
あと、柔らかいのでスリッパを履かない生活には足負担が少ないです!
キッチンって立ちっぱなのでとくに🤣
しかも、今のクッションフロアって本物そっくりでパッと見わからないです(笑)- 7月11日
-
初めてのママリ
「お茶でも」のあとの「歩かないか」は、消してください💦
なぜ入ってたのか…ごめんなさい💦- 7月11日
-
ママリ
私も水まわりは絶対にクッションフロア派!て感じです🙌
お洒落なのも多いですしね🥰
掃除が楽なのなんか主婦にとったら最大のメリットですし❤- 7月11日
-
初めてのママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
フロアクッションは各メーカーで同じデザインでも微妙に色が違ったりタイル風のひとマスの大きさが違ったりしてるので気をつけてください😆✨
我が家は似たのを何種類もサンプル取り寄せてもらって1番本物に見えるものを探したつもりです❤️
素敵なフロアクッションに出会えますように☺️- 7月11日

おと
ちょうど洗面所にいたので洗面所のクッションフロアです☺︎トイレと洗面所だけクッションフロアにしました☺︎
-
ママリ
画像ありがとうございます☺️
素敵ですね😌‼
クッションフロアもたくさん種類ありそうですね!- 7月10日
ママリ
コメントありがとうございます☺️
クッションフロアでも沢山ありますもんね🌼
うちもリビング続きなんですが、台所だけ自分用に可愛くしたいなーと思って😂
床暖あったかいですよね🙌