
コメント

はじめてのママリ🔰
67歳なら医療保険じゃなくて、入院になったら高額医療使って治療した方がいいような気がします。
もう少ししたら70歳になって高齢受給者になりますよね。
ざっくり保険料調べたら月5000円前後でした。
高額医療制度と保険料を比べてみて安い方にしてみてはいかがですか??

🧚♀️
いまから医療保険、がん保険かけると高いかなと……
健康診断の結果も必要ですし……
かけるのもお金が必要ですし……
手術や入院になれば、高額療養費制度を受けるか。。
高い保険にはいるか。。
なにかしらお金を工面するかだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
がん保険はかけていないのでがん保険をかけた方がいいのかなと思っていました。
いまはお祝い金つきの医療保険に入っています。
月に17000円くらい払っています。
ネットでお祝い金付きの保険はあまりよくないと書いていたので不安になりました。- 7月12日
はじめてのママリ🔰
高額医療って月に10万円超える分なんじゃないですかね?
うちの親は貯金なさそうなんですよ😭😭
はじめてのママリ🔰
高額医療は収入によって、自己負担金は違いますが、3万5千円から9万くらいじゃないですかね??
保険料は年齢が上がるごとに高くなるし、今入ったら払い続けないといけませんよね。
私の義母もお金がないのですが、もう病気になったら生活保護受けてもらうしかないです💦
実家の父は70過ぎましたが、逆に保険料が高いので、保険をやめました
はじめてのママリ🔰
うちの親はいま2年間3年に1度15万円がもらえる医療保険に入っています。
月に17000円くらい払っています。
ネットでお祝い金付きの保険はあまりよくないと書いていたので不安になりました。
はじめてのママリ🔰
お祝い金が貰える保険って割高ですよね💦
はじめてのママリ🔰
ですよね。この歳で解約してもそんな大してもらえないようで。
はじめてのママリ🔰
17000円を毎月貯めて、高額医療制度使った方がいいと思います
お祝い金が返ってくるだけで掛け捨てですよね?る
17000円✖️3年(36ヶ月)したら、61200円ですよね
61万かけて、15万帰ってくるってもったいない気がします
はじめてのママリ🔰
あと、がん保険になったときにどんな保証が欲しいかでがん保険も変わると思います。
治療のためだったら、高額医療使った方がいいと思います
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
がんになったときの保証って治療以外に他にもあるんですか?
はじめてのママリ🔰
ガンになったときに一時金が欲しかったらそうゆう保険もあると思いますが、高齢者がそんなお金いるかなって思います。
それより、葬儀保険とかの方が現実的かと
はじめてのママリ🔰
確かにですね。ありがとうございます。