※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
産婦人科・小児科

妊娠後期から産後5ヶ月まで黄色いおりものが続き、心配です。性病は関係なく、病院に行けない状況です。子宮の病気の可能性が気になります。

妊娠後期~産後5ヶ月の現在まで黄色いおりものが続いていまして、止まる気配がありません。
多い時はトロッと出てくるのがわかるほどです。
同じような方いませんか?

検索しても性病ばかりで...
性交渉は妊娠してから1度もありません。

子宮の病気の可能性などお知恵を貸していただけませんか?
病院に行きたいのですが、すぐには行けない状況です。

コメント

との :)♡

私は違う症状で
婦人科を受診した際
お聞きした事なんですが

黄色のおりものは
トリコモナスという
感染症の疑いが
あるそうです。

トリコモナスは
性交渉だけでなく
お風呂やタオルなどから
うつる可能性も
あるとの事です✏️

一度、お時間ある時に
病院へ行って
みてください😌
薬を処方してもらえば
なおる病気だと
先生も言ってましたよ✨

  • はな

    はな

    すみません、コメント欄に返信してしまいました。

    ありがとうございました😌

    • 7月11日
はな

心配で心配で無理やり出かけて検査を受けてきました。
トリコモナス、よく検索結果に出てきます。
妊娠中の検査で陰性、浴槽には入っておらず、主人がもらってきた可能性はゼロなのでトリコモナスは違うと思います。
何も言わなくても子宮頸がんの検査までやってくれました。
結果は1週間後です...細菌性膣炎で終わるといいのですが(T_T)

kkk

私も同じで少し悩んでます
ぜひ共有していただきたいです( ᵕᴗᵕ )

  • はな

    はな

    わたしはトリコモナスでした...
    全く心当たりがなかったのですが、便座や浴槽、タオルの共有などでもうつるそうです。
    乾燥にめっぽう弱いですが、水分があれば生き延びるそうです。
    稀ではありますが、産婦人科の内診台でも感染することがあるそうです。
    トリコモナスは1度薬を飲むまたは1週間薬を飲めば治ります。
    やっぱり、早めに病院に行くのが1番いいですね。

    • 7月31日
  • はな

    はな

    症状はいつからですか?
    妊娠中からで普通分娩だと出産時にお子さんにうつる可能性があるそうです。
    早めに受診なさってください。
    その際はご主人も同時に治療になります。
    男性は症状が出ないこともあるそうです。

    • 7月31日
  • kkk

    kkk

    共有ありがとうございます!
    私は産後5ヶ月ですが
    いつからかは
    産後3ヶ月からですね


    今日はドロっと出たかと思えば
    黄色くなく白いとろとろなオリモノでした💦

    • 7月31日
  • はな

    はな

    わたしは白いことはなかったです。
    子宮の戻りが悪いのかもしれませんね。

    • 8月1日
  • kkk

    kkk

    なるほど!
    様子見て見ます😭
    ありがとうございます!🤍

    • 8月1日
  • はな

    はな

    トリコモナスの場合は赤ちゃんにもうつるのでほんとに早く受診した方がいいですよ。
    ではコメントありがとうございました!

    • 8月1日