
妊娠中の方ができるパートのお仕事について教えてください。
妊娠が分かってから、パートを始めた方いらっしゃいますか?🥺
上の子を求職中という形で保育園に預けているのですが、求職活動期間中に2人目の妊娠が発覚しました🤰
つわりがひどかったので、先月その訳を役所に話し3ヶ月間求職活動期間を延長してもらいました
そろそろつわりも落ち着いて安定期にも入ったので、求職を再開し、働きたいのですが
妊婦さんでも雇ってもらえるパートって例えばどんなのがありますかね、、
結構田舎の方なので、なんでもあるわけではないのですが
妊娠してからぱーとを始めた方がいらっしゃったら何のお仕事か教えていただきたいです😊
- れみはのmama🐣(3歳3ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
ハローワークで聞いたり内職専用の所で聞いたり
いろいろ探しましたが本当に見つからなくて、最終的に隠してパートしてました!
なのでお腹出る限界の7ヶ月くらいまでしかできませんでした😭
女性だったのでバレてたと思いますけど🤣💦

.
妊娠わかってから
パートで事務の仕事で
働いてます😊
-
れみはのmama🐣
回答ありがとうございます😊
事務仕事いいですね!!
面接時は、妊娠してる事を伝えましたか?🤔- 7月10日
-
.
私も悪阻が酷くて安定期
入ってから職探してました!
面接の時は
妊娠してる事も伝えました☺️
それと出産してからも働きたい
という事も伝えて時間短縮で
働かせてもらってます😊- 7月10日
-
れみはのmama🐣
悪阻が酷いと家の事すらできないですもんね😢
すごい!羨ましいです😂😂- 7月10日
-
.
なかなか探すの難しいですよね😂
- 7月10日

5人のまま👩🏻🫶
私も5月から正社員で働いてましたが悪阻でやめてしまいました😓
同じく上の子達は保育園行ってるので、9月末日までにバイトかパートを探すつもりです😩💦
ですが、今はコロナの影響で求人自体が凄く減ってしまってるためダメ元で探し、無理そうなら潔く退園しようと思います😔
私の地域では1人で県でトータル27人ぐらいしか出てないんですけどね💧
-
れみはのmama🐣
回答ありがとうございます!😊
今の時期本当に求人減ってますよね😂うちの県も同じ感じですが、同じく求人減ってます😭
私もギリギリまでは探しますが最悪退園です😭今後のことを考えると、退園は避けたいですよね😂😂- 7月10日
-
5人のまま👩🏻🫶
ですよね!求人活動がかなり難航しそうで参ってます😓
でもパートかバイト見つけたところで、産後2ヶ月経ったら退園になるのでどっちみち3人抱えて保活にはなると思うんですが😔
せめて妊娠中ぐらいは満足に相手出来ないし保育園通わせてあげたいです😥- 7月10日
れみはのmama🐣
回答ありがとうございます😊
それだけ探しても見つからないんですね😣やっぱり働けるとしても短期だし、何かあった時に責任も取れないからって事で妊婦さんを雇う所は少ないですよね😢
私のお友達もお腹隠して働いてる人いました😂それも一つの手段ですね、、
ママリ
そうなんです😔
最初は伝えたのですが、全部断られました🤣💦
もともと働いてたとかなら別ですけどね😣
れみはのmama🐣
もう面接に行く前から断られましたか?😭
元々働いてないし、旦那の地元にお嫁に来て知り合いもいないので結構厳しいです😂😂
ママリ
そうです😭
私から電話で確認して、そしたら「妊娠されてる方は…」って断られ面接もせずでした🤣
知り合いもいないとなると余計に自分で見つけないとですもんね😩
今もパート探してるのですが、子持ちで条件あるとなかなか見つからないですよね…😢😭
れみはのmama🐣
でもわざわざ面接に行って断られるよりはそっちの方がいいのかもしれませんね😭
私も心折れない程度に片っ端から電話かけてみようと思います😭😭
やっぱり難しいですね😂
ママリ
私もそう思いました😭
妊娠中だと気持ちも不安定になるかと思いますが、、頑張ってください😣🙏