![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵黄アレルギーで蕁麻疹が出た。卵黄を摂取後に症状が出たが、卵白が黄身に浸透した可能性はあるか検討中。体調に変化はなく、徐々に摂取量を増やすことに。
たまごアレルギーで今病院に通ってます🙋♀️
卵黄で蕁麻疹がでてしまい、今8gまで摂取してます。
今日ゆで卵を作ったのですが、茹でてる時に割れてしまい…カラと白身がでて黄身が見えてる状態でした😓
すぐに、卵黄のみにして食べさせたので大丈夫かなと思ったら…3時間後に蕁麻疹が全身にでてしまいました💦
考えられる原因は、卵白が卵黄に浸透してしまったのか💦と思いますが、病院受診しても?のままで😓
とりあえず蕁麻疹以外体調に変化はないので、また少しずつ増やして卵黄を食べていくことになりました。
この場合、黄身に卵白が浸透してしまった可能性はありますかね??
- いちご🍓(5歳6ヶ月)
コメント
![ちっぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷん
あり得るはとは思います💦
私の息子も卵アレルギーでした🤣(今は食べられています!)
私は食べさせているとき、自分の子どもに毒を盛っているような気分でした😂
ちょっとでも反応出ると大変だと思いますが…頑張りすぎないでくださいね😢✨
いちご🍓
やはり調理方法が原因の可能性大ですね💦💦
息子に可哀想なことをさせてしまいました🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます‼️
卵黄からなかなか進めずにいて…今月末にまた負荷試験予定です。
息子さんもたまごアレルギーで食べられるようになったんですね!
うちの息子も無理なく少しずつ摂取できるようにしています✨