![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の友人へのご祝儀について今回、旦那の1番親しくしている友人が結婚…
旦那の友人へのご祝儀について
今回、旦那の1番親しくしている友人が結婚することになりました。
結婚式は親族のみで行うとのことで私達は参加しないのですが、その際のご祝儀についてお聞きしたいです。
私達の結婚式には参加してくれ、ご祝儀は3万円包んでいただきました。
後日、結婚祝いとして欲しかった家電15000円程のものもプレゼントで頂きました。
今回結婚祝いとしてあちらの希望している家電2万弱の物をプレゼントします。
それとは別にご祝儀も包もうと思っているのですが、ネットで調べると式に参加しないのであれば1万円という意見が多いです。
旦那の友人ですが、付き合っている時から私も一緒に遊ばせてもらうこともよくあり良くしてもらいました。
この場合、皆さんならいくら包みますか?
1万円でも失礼には当たらないのでしょうか?😣
- まめ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![mo🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mo🍑
1万でいいと思います!
結婚式は料理や席お返しなどでお金かかるので3万。
ただ御祝儀なら1万ですね!
![ありんこ🐜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんこ🐜
頂いた金額包みます。
-
まめ
ご意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 7月10日
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
頂いたご祝儀と同額の3万円包みます。
-
まめ
ご意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 7月10日
まめ
そうなんですよね!
料理とお返しで2万はかかったので1万でもいいかなと思いつつ迷ってました😣
ありがとうございます😊