![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひまわりmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりmama
私達は
私側 25人
旦那側 65人
で私側がめちゃくちゃ少なかったです!笑
友達が少なく親族も少なくで、
でも挙げてみたけど何も問題なく
式できました😊❤️✨
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
うちもそんな感じでしたよ!旦那の方がもう少しいたかな。。?仕事関係とかもあるから旦那さんが多くても誰も何も思いません!
![asu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asu
当たり前というか、そんなもんかと思ってました😂プランナーの方も、新郎側の方が多いと仰っていたので🤔あたしは旦那と高校が同じで共通の友人が多かったのですが、高校以外の友達はあたしの方が少なかったです🤔
友人、会社関係、その他合わせて全部で110名のゲストを招待しました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウェディングプランナーしてましたが、両家で招待人数の割合が偏るのは全然普通にありますよ!
新郎側のテーブルが多くなるとかもありますし、1テーブルの配席人数考えてテーブル数は両家同じにするとかバランス考えてもいいと思います✨
全く問題ないですので大丈夫ですよ❤
ちなみに私自身、友人は8人くらいしか呼んでないのに旦那側はめちゃくちゃ呼んでました笑
全く気にしませんでした!
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
私側30人、旦那側65人くらいでした🤔
わたしも最初は不安もありましたがなにも思われてないですよ😁
人数関係なく、すごく楽しい式になりましたよー😍
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
私も100人近くのゲスト招待しましたが旦那の方が多かったですよ🙆♀️🙆♀️
友達少ないとか何も思わないと思います😎
![二児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児のママ
両方とも35人ずつぐらいで呼びました😋
私の方が親戚多かったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私側 31人
夫側 31人
偶然にも同じ数でした☺️
私の方は親戚が半分ほど、残り半分は会社と友人。
夫の方は親戚が8人。後は会社と友人です✨
コメント