
コメント

ちはる0208
ガーゼでお湯を含ませて拭くのはどうですか?何回かやらないと泡がとれないですが…。

うにこ
シャワーのお湯が顔にかかって以来怖がるようになりましたヽ(;▽;)ノ
身体だけシャワーにしたり、湯船の中で頭を洗ったりして慣らしていき、一ヶ月かけてやっと膝に寝かせず、抱っこのままだとギリギリ我慢してくれるようになりました。
-
りもなルド
うちもシャワーで顔にかかってから嫌がるようになったのかもしれないです(>_<)
湯船で洗う作戦!
いいですね(⸝⸝⍢⸝⸝)
どんな感じで洗うんですか??- 6月27日
-
うにこ
用水の記憶があるから大丈夫、とか嘘だ!と思いましたね(TωT)
湯船に完全に入り長座か体育座りの上に仰向けでのせて落ち着くまで遊んだら、頭が落ちないように支えつつ髪の毛が湯船に近くなるように自分の足で調節しています。お湯は湯船のものを手で救ったりガーゼを使ったりすればあっという間に泡を流せます。
今は身体は湯船に入る前に洗い、調子が悪ければ頭だけ浴槽で洗っていますよ。
お湯に石鹸が混ざってしまいますが、流すついでに仰向けでプカプカと泳がせるように遊ぶうちにリラックスしたのか、以前よりもシャワーへの抵抗は少なくなったと思います。説明下手で申しわけないです。
どうしたら安心できるか楽しめるかに頭を悩ませる毎日です(笑)- 6月27日
-
りもなルド
お返事遅くなりました💦
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)
わかりました!
ためします♡
たすかりました(⸝⸝⍢⸝⸝)- 6月28日

みーな
我が家の2歳児も突然嫌がるようになり、前の方はガーゼでふきふきしてます。
シャンプーハットもタオルで顔を隠すのも我が家もダメでした(>_<;)
-
りもなルド
そうなんですか💦
何故か突然ですよね!
ほんとに困ってますー。
明日試してみますね⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡
お子様はガーゼで当分洗っている感じですか??- 6月26日
-
みーな
水遊びで少し顔にかかるのは平気ですが、洗髪になるとダメです^^;
うちは2歳になってすぐからなので、1年位かな(>_<;)
機嫌がいいと弱い水圧のシャワーで掛けたり出来る時もあるけど、、、- 6月26日
-
りもなルド
そうでしたかぁ😢
根気よくいくしかないですよね💦- 6月27日

k3k3
うちも一時期怖がっていました〜。シャワーヘッドとかで食べない程度に遊ばせてたら抵抗がなくなったのか?泣かなくなりましたー。
あと、わざと頭にヘッドをつけてシャワーのぼつぽつあたる感じを減らして洗ったり、膝の上で仰向けにしたり、、、。
抵抗される時もあります〜笑
-
りもなルド
なるほどです!
遊ばせ水モード変更(⸝⸝⍢⸝⸝)
素敵です♡
他の方にガーゼの方法も教えて頂いたので
k3のやり方も試してみたいと思います♬
仰向け、、、
ほんと嫌がりますね💦
うつ伏せならいいんですかね?笑- 6月27日
りもなルド
ありがとうございます(⸝⸝⍢⸝⸝)
わかりました!明日から試してみたいと思います♡